ニャチャンベトナムIHGインターコンチネンタルスイートルーム インターコンチネンタル・ニャチャンで嬉しいエグゼクティブスイートへのアップグレードは景色と朝日が最高すぎる 先日ベトナムのビーチリゾートであるニャチャンのインターコンチネンタルホテルに1泊だけ宿泊してきました。 なんと当時は平会員だったにもかかわらず、エグゼクティブスイートにアップグレードしてもらうことができました。 このスイートルームはもう語彙がなくなるほどに「最高」で、その後のIHG修行へのモチベーションがぐぐっと上がっ... 2019年9月23日 ライフデザイナー
クレジットカードpickupクレジットカード高額ポイント獲得ポイント 年会費無料なのに10,000円分のTポイントが貰えるYahoo! JAPANカードが素晴らしすぎる件(2019年8月終了) クレジットカード大好きな私ですが、先日、これは!と思うクレジットカードを見つけたので、また新しいカードを手に入れてしまいました。 その名は「Yahoo! JAPANカード」。 なんと年会費永年無料のカード発行と条件クリアで、1万円分のポイントがもらえてしまうのです。 発行すれば1万円がもらえるなんてオトクすぎる!という... 2019年9月23日 ライフデザイナー
その他航空関連スカイチームデルタ航空スカイマイルニッポン500マイル 日本のどの航空会社に乗ってもデルタ航空にマイルが貯まる「ニッポン500マイル」の魅力と参加方法【2019年継続決定・申請方法がメールに変更】 通常、マイルはその航空会社か同じアライアンスの航空会社に登場したときに貯まります。 それが、デルタ航空の「ニッポン500マイル」キャンペーンは 日本の国内線であれば、どの航空会社に乗っても500マイルをもらえる という素晴らしいキャンペーン。 知らないともらえないけど、知っているだけで誰でももらえるというメリットしかな... 2019年9月23日 ライフデザイナー
人生を変える物語 「天気の子」の裏設定、ストーリーを日本神話の観点から考えるとスサノオとアマテラスにいきつくという話 結論から言うと、この映画はスサノオとアマテラスの戦いがモチーフになっている映画と考えられます。 その理由と隠された設定について考察してみます。 日本の神話?どういうこと?と思った方も多いかもしれません。 しかし、読めばわかります。 この記事を読んでから天気の子を見ると、もっと楽しめること間違いなしです。 須賀のモチーフ... 2019年9月12日 ライフデザイナー
韓国 韓国・ソウルの弘大(ホンデ)エリアで友人に連れて行ってもらった美味しかったお店3選 先日韓国のソウルに行ってきました。 日韓問題で何かと揺れている真っ只中でしたが、ソウルを普通に歩く分には何も問題なく楽しみました。 ソウルの中でも芸術家の集まるオシャレエリアである弘大(ホンデ)エリアに滞在していました。 その弘大(ホンデ)エリアの現地の人で賑わう、美味しい韓国料理店を友人に案内してもらったので紹介しま... 2019年9月4日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 「選択肢が多いと選べないし不満になる」その理由と対策を知ることで人生が豊かになります 人生に選択肢は多ければ多いほうが良い、そう思っていませんか? 確かに選択肢が全く無いよりはあったほうが幸福度は増すのですが、必ずしも全てがそうだとは言い切れないのです。 私達の思考のバイアスを知り、それを逆に活用できるようになることで人生が豊かに、そして幸せになります。 そのバイアスの内容とテクニックをお伝えします。 ... 2019年9月3日 ライフデザイナー
人生を変えた買い物DELLXPSパソコン DELL XPS 15 (9570)を購入してからメモリやストレージ、電源アダプタ、BIOS設定をカスタマイズして超快適な仕事環境を獲得! 2018年末に開催された、paypayの100億円あげちゃうキャンペーン。 ちょうどパソコンが古くなっていた私は、このタイミングで4年ぶりのパソコン買い替えをすることを決めました。 ちょっと重くても大画面のパソコンがほしいと思っていたので15インチ4K液晶のDELL XPS 15 (9570)に決めました。 DELL ... 2019年8月16日 ライフデザイナー
ロボアドバイザー(AI投資) ロボアドバイザーと積立NISAってどっちが良いの?併用して両方のメリットを享受する方法も解説! 投資の相談を受けていて最近よく聞くのが、 ロボアドバイザーと積立NISAってどっちをやればいいの? という質問。 ネット上の記事をみても、どちらも同じように良さそうでよくわからない・・という意見があります。 なので、今回はロボアドバイザーと積立NISAの違いをわかりやすく解説します。 この記事を読めば積立NISAとロボ... 2019年8月9日 ライフデザイナー
搭乗記ビジネスクラスホーチミンバンコクタイ国際航空 タイ国際航空の近距離ビジネスクラスB777-200ERは旧型シートだがホスピタリティ満点で大満足 先日、タイ国際航空の旧型ビジネスクラスに乗る機会がありました。 機体はB777-200という大型機。 一昔前は長距離を飛んでいたであろうこの機体ですが、今回は2時間にも満たないフライトです。 旧型シートとはいえビジネスクラス。 2時間にも満たない短距離フライトですが、堪能して参りました。 短距離ビジネスクラス体験談(ホ... 2019年8月8日 ライフデザイナー
搭乗記ビジネスクラスバンコクソウルタイ国際航空 タイ国際航空の最新鋭ビジネスクラス(ロイヤルシルククラス)A350-900搭乗記&徹底レビュー 先日、頑張ってためたマイルを使ってタイ国際航空のA350-900のビジネスクラスに搭乗してきました。 以前の私は「え、機材によって違いがあるの?」と思っていましたが、今は航空機の各機材による違いを楽しむようになっています。その理由は、この記事を読んでもらえればわかると思います。 その中でも、A350-900は最近JAL... 2019年8月5日 ライフデザイナー
韓国空港ラウンジ仁川国際空港プライオリティパスカードラウンジ 【韓国・ソウル】仁川国際空港第2ターミナルのプライオリティパスで利用可能な全3ラウンジ完全レビュー 2018年に開業した韓国・ソウルの仁川国際空港第2ターミナル。 大韓航空を始め、主にスカイチーム加盟航空会社が乗り入れているターミナルです。 このターミナルには2019年現在プライオリティ・パスで利用可能なラウンジが3つあります。 それぞれのラウンジごとに特徴が違ったので、それぞれ詳しく紹介します! この記事を読めば、... 2019年8月4日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方人生の分かれ道決断相談 恋愛もキャリアも人生も、人生の分かれ道では「誰に」相談するかですべてが決まる なにか辛いことが会ったとき、人生の分かれ道に立たされたとき、 あなたは誰に相談しますか? 何気なく自分の周りにいる親しい友人や家族に相談することも多いのではないでしょうか。 その相談が、あなたを正しい道から遠ざけてしまうこともあるのです・・・・。 相談内容により、正しい相談相手がいる 例えば税金の相談を自分の親や友人に... 2019年8月4日 ライフデザイナー
韓国仁川国際空港韓国カードラウンジ 仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた ゴールドカードで空港のラウンジによく行く方も多いのではないでしょうか。 基本的にはクレジットカードで入れるラウンジは日本国内にしかないのですが、韓国の仁川国際空港には日本のゴールドカードで入れるラウンジがあるのです。 そのラウンジの雰囲気、サービス内容を紹介します! 第2ターミナル「IASS INCHEON LOUNG... 2019年8月1日 ライフデザイナー
韓国スカイチーム仁川国際空港韓国大韓航空 仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 東アジア有数の空港である韓国の仁川国際空港。 ソウル特別市の隣の仁川広域市に位置している、ソウルへの窓口となる大型空港です。 日本の東京における成田空港のようなですね。 実はこの仁川国際空港、世界の空港ランキングでは何年も1位を取ったことがある実力のある空港です。 2018年はシンガポールのチャンギ国際空港に抜かれて2... 2019年7月22日 ライフデザイナー
東京大阪東京寝台列車 寝台特急「サンライズ出雲」大阪から東京までの夜行列車のノビノビ座席・オンライン予約方法を徹底解説 夜行列車ってロマンがありますよね。 世界中で姿を消しつつある夜行列車、なんと「大阪→東京」で乗ることができるって知っていましたか? その列車の名は「サンライズ出雲・瀬戸」 名前の通り、東京から出雲、もしくは高松まで運行している電車です。 もちろん東京から出雲や高松へ走っているのですが、大阪-東京という移動にも利用可能な... 2019年7月15日 ライフデザイナー
クレジットカード 【どこでも20%還元!?】年会費永年無料のイオンカードでクレジットカードが使えるお店ならどこでも20%還元の衝撃キャンペーン 最近paypayとかLine payとか、○○payが一気に増えてきましたね。 キャンペーンもたくさん実施されているけど、どこのお店で使えるのかわかりにくいので、paypayの初代20%キャンペーン以外はあまり乗らずに静観してきました。 ○○PayのポイントはLINE Pay以外はマイルに変えにくいという理由もあります... 2019年7月8日 ライフデザイナー
クレジットカード ANAカード徹底比較&一番オトクなポイントサイト・キャンペーン情報まとめ【2019年7月更新】 ANAマイルを貯めるのに必須なANAカード。 実は、どこから申し込むかによってもらえるマイルが全然異なるのです。 あれは7年前、空港の勧誘カウンターで申し込んでしまい、数万マイルを損した私が、この記事を読んで二度とそんな経験をしてほしくないという想いで一番お得な申し込み方法をお伝えします。 ANAカードを一番お得に申し... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード 私ももっている陸マイラー必携のANA系のクレジットカードはこれだ! クレジットカードでマイルを貯めるのも陸マイラーの基本。 ポイントサイトほど高額マイルがバンバン貯まるわけではないのですが、日々の支払いをクレジットカードで決済するだけで年間数万マイル程度たまります。 1マイル=5円の価値があると考えると10万円相当のマイルが貯まるので、しっかりとマイルがたまりやすいクレジットカードを選... 2019年7月7日 ライフデザイナー