前回の記事ではビットコイン投資の第一歩としてまずは絶対に開設したい日本国内の取引所をご紹介しました。
日本国内の取引所の多くはビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリウム(ETH)という、3大仮想通貨を購入することができます。
しかし、それ以外にもアルトコインと呼ばれる沢山の仮想通貨があり、「ハイリスクハイリターンはわかっているけど、買いたい!」という方は是非とも海外の取引所も開設すると良いでしょう。
日本在住者が開設可能で、私も使っているおすすめの海外取引所・交換所をご紹介します。
サクッと読める目次
人気急上昇中!手数料も安いBinance(バイナンス)
中国生まれでグローバルに展開し、急激にプレゼンスを出してきているBinanceは、扱っている通貨量が半端ない!!!
個人的には、ここだけ登録しておけば十分だとも思っています。
まずは、見てください。
これ、全部仮想通貨なんです。
日本語にもできますが、一部意味がわからないところもあるので、英語がわかるのであれば英語のほうが良いかもしれません。
日本円を入出金する方法はありませんので、BTCを送金して取引所に資金を入れます。
アルトコインはCoinCheckでも購入できますが、Binanceを使ったほうが手数料が安く、お得に取引ができます。
しかも、Binanceは独自トークンを利用することにより、なんと海外取引所の中でも手数料がとても安いのもポイント。
アルトコイン取引を考えているのであれば、Binanceは是非口座を開いておきましょう。
老舗で安定感のあるHitBTC
2013年から開設しているという老舗で、フォークコインなどの取扱が早いHitBTC。
Binanceで取り扱われていないコインも数多くあります。
ぜひユーザー登録して、コイン一覧を見てみてください。
私もよく知らないコインがたくさんあります。。。
通貨を一発変換できるChangelly
厳密に言うと取引所ではないのですが、とっても便利なのがChangelly。
トップページのこの画像がもう全てを表しています。
なんと、宛先のウォレットを指定すれば通貨を市場価格のベストレートでコンバートしてくれます。
たとえば、ビットコインウォレットから、イーサリウムウォレットにお金を移動させたい場合には、イーサリウムウォレットのアドレスを指定して、Changellyが指定するアドレスにビットコインを送れば勝手にイーサリウムに両替して届きます。
マイナーなコイン同士も簡単に両替できるのでとっても便利。
先にウォレットを作っておく必要があるのでちょっと上級者向けですが、これは便利ですよ。
その他にも登録しておきたい海外取引所
上の3つ以外にもまだまだ海外取引所はあります。
その中でも、私が実際に使っている取引所を紹介します。
色々と使ってみて、使いやすい取引所やレートの良い取引所をそのタイミングで選んで使っていけると最高ですね。
- Bitfinex・・・主要通貨であればだいたい揃う老舗の取引所。
- Poloniex・・・一時期の勢いは失われたが、扱い通貨数も多くまだまだ人気の取引所。
- Bittrex・・・新しいコインを積極的に取り扱う取引所。ここでしか取引できない通貨もある。
まとめ
海外取引所は非常にたくさんの取引所が存在するのですが、その中でも私がよく使っている海外取引所を紹介しました。
今後、新たに使い勝手の良い取引所があれば随時追記していきます。
ビットコインがこれからさらに何十倍というのはなかなか難しいですが、他のアルトコインではまだまだ夢がありますので、海外取引所でマイナーな仮想通貨に夢を託してみるのも良いでしょう。
もちろん、くれぐれも余剰資金でやるようにしましょう。