ポイントサイト ANA陸マイラーの毎月のポイント交換スケジュール完全版【1日・5日・12日が重要】 陸マイラーを初めて数ヶ月もするとたくさんのポイントが溜まってきたと思います。 そのポイントをANAマイルに交換するためには重要な「締日」がいくつかあり、一日でも遅れるとマイル交換が1ヶ月遅れるのでスケジュール管理がとても重要です。 陸マイラーのための重要スケジュール、完全保存版です。 毎月1日:マイ・ペイすリボの金額調... 2022年4月9日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行 ビックカメラで家電・パソコン・文房具を購入してANAマイルが5~8%も貯まるのは見逃せない これはまだあまり知られていないようなのですが、家電量販店でANAマイルを貯める方法があります。 しかも、通常よくある還元率1%とかではなく、6%を超える還元率となるのでこれは見逃せません。 もちろん、誰でも簡単に得られる還元率なので、利用しないのはもったいないですよ。 この記事では、どうしたらその高い還元率を得られるの... 2020年9月10日 ライフデザイナー
空港ラウンジ ポルトガルの首都リスボン国際空港(LIS)のシャワー、充電、WIFI、ラウンジ(プライオリティパス、スターアライアンス)ってどう? 冬でも夏でも素晴らしい気候のポルトガルの玄関口である、首都リスボンの「リスボン・ウンベルト・デルガード空港」。 空港名は2016年に現在の名前となりましたがリスボン空港で通じます。 乗り継ぎやフライト前にゆっくり過ごせるようなラウンジや、シャワーについて実際に利用してみたおすすめの場所をお伝えします。 充電も可能な待合... 2020年3月30日 ライフデザイナー
ポイントサイト 【完全保存版】各ポイントサイトからANAマイルへの交換ルート・レート・日数まとめ!ソラチカ改悪対応・2019年10月更新 ポイントサイトからANAマイルに移行するルートは頻繁に変わっておりますが、この記事を読めば最適なルートの最新情報がわかります。 ポイ活・マイル活をしている人であれば、少しでも効率の良いルートでマイルを貯めたいのは当然ですよね。 しかし、ルートの数は膨大であり、しかも頻繁に情報が変わって最新情報を把握することが大変です。... 2020年2月3日 ライフデザイナー
空港ラウンジベトナム航空ベトナムハノイ空港ラウンジ ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港国際線ターミナルにあるベトナム航空ロータスラウンジ体験記 ベトナムの空港ラウンジをいくつか利用してきましたが、ハノイのノイバイ国際空港・国際線ターミナルにあるベトナム航空ロータスラウンジに行ってきました。 さすがは首都の国営航空会社のラウンジと言った様相でした。 ※ANA便などが利用する、空港運営のNIAラウンジは別のラウンジで、以下の記事で紹介しています。 ※プライオリティ... 2019年10月15日 ライフデザイナー
クレジットカード空港ラウンジプライオリティパス楽天カードアメックス 世界中のラウンジが利用可能なプライオリティパスを最も安く保有する方法を、自分一人、家族分、無料で貰う裏技に分けて解説 世界中の空港ラウンジを無料で使い放題になる魔法のようなカード、 それが「プライオリティパス」。 通常は年会費が数万円かかるこのカードですが、クレジットカードの特典を利用することで約年1万円で保有することができるようになります。 プライオリティパスを持つことで得られるメリットを考えたら、すぐにもとが取れるはず! ストレス... 2019年10月10日 ライフデザイナー
空港ラウンジベトナム航空ハノイ空港ラウンジノイバイ国際空港 ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港のラウンジやシャワーを国際線・国内線全ての訪問レポート ベトナムの首都、ハノイの玄関口であるノイバイ国際空港。 国内線ターミナルと国際線ターミナルを合わせると5つ以上のラウンジがあります。 そのラウンジをターミナル別、入室資格別に全て紹介します。 これを読めば、ハノイでどのラウンジに行けばいいか迷うことはなくなりますし、複数ラウンジに入れる場合にベストのラウンジを見つけられ... 2019年10月10日 ライフデザイナー
クレジットカードマイル修行陸マイラーANAマイルTOKYUルート 交換率75%でANAマイルに移行可能な「TOKYUルート」の全貌【ソラチカ・LINEルート改悪でも大丈夫】 マイルを貯めるなら搭乗マイルでもなく、カードの利用でもなく、ポイントサイト! というのはそろそろ陸マイラーを目指す人の中では常識になってきたと思います。 もしまだそのあたりがしっくり来ていないようであれば、こちらの記事で効率的に大量マイルを貯める方法の全貌を知っておくのがオススメです。 ポイントサイトからANAマイル、... 2019年10月3日 ライフデザイナー
クレジットカード ソラチカカードの入会キャンペーン・ポイントサイト徹底比較!35,070マイル獲得!【2019年10月更新】 ANAマイラー必携のカード、それがソラチカカード。 ポイントサイトや入会キャンペーンなど、いま一番お得に申し込む方法を調べました。 2019年10月最新情報!ソラチカ・LINEルート終了のお知らせ LINEポイントからメトロポイントへの移行が2019年12月27日をもって終了する事となりました。 ソラチカカードは素晴ら... 2019年10月3日 ライフデザイナー
その他航空関連スカイチームデルタ航空スカイマイルニッポン500マイル 日本のどの航空会社に乗ってもデルタ航空にマイルが貯まる「ニッポン500マイル」の魅力と参加方法【2019年継続決定・申請方法がメールに変更】 通常、マイルはその航空会社か同じアライアンスの航空会社に登場したときに貯まります。 それが、デルタ航空の「ニッポン500マイル」キャンペーンは 日本の国内線であれば、どの航空会社に乗っても500マイルをもらえる という素晴らしいキャンペーン。 知らないともらえないけど、知っているだけで誰でももらえるというメリットしかな... 2019年9月23日 ライフデザイナー
搭乗記ビジネスクラスホーチミンバンコクタイ国際航空 タイ国際航空の近距離ビジネスクラスB777-200ERは旧型シートだがホスピタリティ満点で大満足 先日、タイ国際航空の旧型ビジネスクラスに乗る機会がありました。 機体はB777-200という大型機。 一昔前は長距離を飛んでいたであろうこの機体ですが、今回は2時間にも満たないフライトです。 旧型シートとはいえビジネスクラス。 2時間にも満たない短距離フライトですが、堪能して参りました。 短距離ビジネスクラス体験談(ホ... 2019年8月8日 ライフデザイナー
搭乗記ビジネスクラスバンコクソウルタイ国際航空 タイ国際航空の最新鋭ビジネスクラス(ロイヤルシルククラス)A350-900搭乗記&徹底レビュー 先日、頑張ってためたマイルを使ってタイ国際航空のA350-900のビジネスクラスに搭乗してきました。 以前の私は「え、機材によって違いがあるの?」と思っていましたが、今は航空機の各機材による違いを楽しむようになっています。その理由は、この記事を読んでもらえればわかると思います。 その中でも、A350-900は最近JAL... 2019年8月5日 ライフデザイナー
韓国空港ラウンジ仁川国際空港プライオリティパスカードラウンジ 【韓国・ソウル】仁川国際空港第2ターミナルのプライオリティパスで利用可能な全3ラウンジ完全レビュー 2018年に開業した韓国・ソウルの仁川国際空港第2ターミナル。 大韓航空を始め、主にスカイチーム加盟航空会社が乗り入れているターミナルです。 このターミナルには2019年現在プライオリティ・パスで利用可能なラウンジが3つあります。 それぞれのラウンジごとに特徴が違ったので、それぞれ詳しく紹介します! この記事を読めば、... 2019年8月4日 ライフデザイナー
空港ラウンジ仁川国際空港韓国カードラウンジ 仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた ゴールドカードで空港のラウンジによく行く方も多いのではないでしょうか。 基本的にはクレジットカードで入れるラウンジは日本国内にしかないのですが、韓国の仁川国際空港には日本のゴールドカードで入れるラウンジがあるのです。 そのラウンジの雰囲気、サービス内容を紹介します! 第2ターミナル「IASS INCHEON LOUNG... 2019年8月1日 ライフデザイナー
韓国スカイチーム仁川国際空港韓国大韓航空 仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 東アジア有数の空港である韓国の仁川国際空港。 ソウル特別市の隣の仁川広域市に位置している、ソウルへの窓口となる大型空港です。 日本の東京における成田空港のようなですね。 実はこの仁川国際空港、世界の空港ランキングでは何年も1位を取ったことがある実力のある空港です。 2018年はシンガポールのチャンギ国際空港に抜かれて2... 2019年7月22日 ライフデザイナー
クレジットカード ANAカード徹底比較&一番オトクなポイントサイト・キャンペーン情報まとめ【2019年7月更新】 ANAマイルを貯めるのに必須なANAカード。 実は、どこから申し込むかによってもらえるマイルが全然異なるのです。 あれは7年前、空港の勧誘カウンターで申し込んでしまい、数万マイルを損した私が、この記事を読んで二度とそんな経験をしてほしくないという想いで一番お得な申し込み方法をお伝えします。 ANAカードを一番お得に申し... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード 私ももっている陸マイラー必携のANA系のクレジットカードはこれだ! クレジットカードでマイルを貯めるのも陸マイラーの基本。 ポイントサイトほど高額マイルがバンバン貯まるわけではないのですが、日々の支払いをクレジットカードで決済するだけで年間数万マイル程度たまります。 1マイル=5円の価値があると考えると10万円相当のマイルが貯まるので、しっかりとマイルがたまりやすいクレジットカードを選... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード ANAアメックスゴールドの特典・メリット・入会キャンペーン比較【2019年7月は6万マイル!】 ANAアメリカン・エキスプレス・カード(ANAアメックス)はその名の通りANAとアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているカード。 ANAアメックス(ANAアメリカン・エキスプレス・カード)、ANAアメックス・ゴールド(ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)、ANAアメックス・プレミアム(ANAアメリカ... 2019年7月7日 ライフデザイナー