空港ラウンジ ポルトガルの首都リスボン国際空港(LIS)のシャワー、充電、WIFI、ラウンジ(プライオリティパス、スターアライアンス)ってどう? 冬でも夏でも素晴らしい気候のポルトガルの玄関口である、首都リスボンの「リスボン・ウンベルト・デルガード空港」。 空港名は2016年に現在の名前となりましたがリスボン空港で通じます。 乗り継ぎやフライト前にゆっくり過ごせるようなラウンジや、シャワーについて実際に利用してみたおすすめの場所をお伝えします。 充電も可能な待合... 2020年3月30日 ライフデザイナー
英国(イギリス)イギリスロンドンBrexitブレクジット イギリスがEU離脱に湧く1月31日のロンドンを見て感じたことと当日の様子 普段はアジアばかりの私ですが、珍しくロンドンに行ってきました。 なぜかといえば、2020年1月31日にイギリスがEUから離脱する、その瞬間を現地で見てみたかったからです。 EU離脱に関しては様々な情報が飛び交っていますが、実際現地に行くと雰囲気が違うという声もありました。 実際に現地でロンドン市民と話してみて、これは日... 2020年2月3日 ライフデザイナー
ハノイベトナム航空ベトナムハノイ空港ラウンジ ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港国際線ターミナルにあるベトナム航空ロータスラウンジ体験記 ベトナムの空港ラウンジをいくつか利用してきましたが、ハノイのノイバイ国際空港・国際線ターミナルにあるベトナム航空ロータスラウンジに行ってきました。 さすがは首都の国営航空会社のラウンジと言った様相でした。 ※ANA便などが利用する、空港運営のNIAラウンジは別のラウンジで、以下の記事で紹介しています。 ※プライオリティ... 2019年10月15日 ライフデザイナー
空港ラウンジベトナム航空ハノイ空港ラウンジノイバイ国際空港 ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港のラウンジやシャワーを国際線・国内線全ての訪問レポート ベトナムの首都、ハノイの玄関口であるノイバイ国際空港。 国内線ターミナルと国際線ターミナルを合わせると5つ以上のラウンジがあります。 そのラウンジをターミナル別、入室資格別に全て紹介します。 これを読めば、ハノイでどのラウンジに行けばいいか迷うことはなくなりますし、複数ラウンジに入れる場合にベストのラウンジを見つけられ... 2019年10月10日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェ台湾台北桃園空港空港 台北桃園空港でどうしても小籠包が食べたい!そんな時はC4搭乗口横のフードコートへ! はい、タイトルだけで言いたいことをすべて言ってしまいました。(笑) 2019年に再確認してきましたが、価格も変わらず同じところに小籠包がありました。 桃園空港で小籠包はどこにある? 台湾・台北の桃園国際空港の制限エリア(出国後エリア)には小籠包は私の知る限り2箇所あります。 小籠包を求めて1周しましたからね(笑) 一つ... 2019年9月28日 ライフデザイナー
ニャチャンベトナムIHGインターコンチネンタルスイートルーム インターコンチネンタル・ニャチャンで嬉しいエグゼクティブスイートへのアップグレードは景色と朝日が最高すぎる 先日ベトナムのビーチリゾートであるニャチャンのインターコンチネンタルホテルに1泊だけ宿泊してきました。 なんと当時は平会員だったにもかかわらず、エグゼクティブスイートにアップグレードしてもらうことができました。 このスイートルームはもう語彙がなくなるほどに「最高」で、その後のIHG修行へのモチベーションがぐぐっと上がっ... 2019年9月23日 ライフデザイナー
韓国 韓国・ソウルの弘大(ホンデ)エリアで友人に連れて行ってもらった美味しかったお店3選 先日韓国のソウルに行ってきました。 日韓問題で何かと揺れている真っ只中でしたが、ソウルを普通に歩く分には何も問題なく楽しみました。 ソウルの中でも芸術家の集まるオシャレエリアである弘大(ホンデ)エリアに滞在していました。 その弘大(ホンデ)エリアの現地の人で賑わう、美味しい韓国料理店を友人に案内してもらったので紹介しま... 2019年9月4日 ライフデザイナー
韓国空港ラウンジ仁川国際空港プライオリティパスカードラウンジ 【韓国・ソウル】仁川国際空港第2ターミナルのプライオリティパスで利用可能な全3ラウンジ完全レビュー 2018年に開業した韓国・ソウルの仁川国際空港第2ターミナル。 大韓航空を始め、主にスカイチーム加盟航空会社が乗り入れているターミナルです。 このターミナルには2019年現在プライオリティ・パスで利用可能なラウンジが3つあります。 それぞれのラウンジごとに特徴が違ったので、それぞれ詳しく紹介します! この記事を読めば、... 2019年8月4日 ライフデザイナー
韓国仁川国際空港韓国カードラウンジ 仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた ゴールドカードで空港のラウンジによく行く方も多いのではないでしょうか。 基本的にはクレジットカードで入れるラウンジは日本国内にしかないのですが、韓国の仁川国際空港には日本のゴールドカードで入れるラウンジがあるのです。 そのラウンジの雰囲気、サービス内容を紹介します! 第2ターミナル「IASS INCHEON LOUNG... 2019年8月1日 ライフデザイナー
韓国スカイチーム仁川国際空港韓国大韓航空 仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 東アジア有数の空港である韓国の仁川国際空港。 ソウル特別市の隣の仁川広域市に位置している、ソウルへの窓口となる大型空港です。 日本の東京における成田空港のようなですね。 実はこの仁川国際空港、世界の空港ランキングでは何年も1位を取ったことがある実力のある空港です。 2018年はシンガポールのチャンギ国際空港に抜かれて2... 2019年7月22日 ライフデザイナー
東京大阪東京寝台列車 寝台特急「サンライズ出雲」大阪から東京までの夜行列車のノビノビ座席・オンライン予約方法を徹底解説 夜行列車ってロマンがありますよね。 世界中で姿を消しつつある夜行列車、なんと「大阪→東京」で乗ることができるって知っていましたか? その列車の名は「サンライズ出雲・瀬戸」 名前の通り、東京から出雲、もしくは高松まで運行している電車です。 もちろん東京から出雲や高松へ走っているのですが、大阪-東京という移動にも利用可能な... 2019年7月15日 ライフデザイナー
大阪大阪カフェコーヒー 大阪の八尾にある伝説の珈琲店「ザ・ミュンヒ」で究極のコーヒーとポエムを頂く不思議な時間 大阪府八尾市の住宅街にぽつりと佇む珈琲店「ザ・ミュンヒ」。 そのお店にはスプーン1杯で1000円というコーヒーもあれば、抽出に1時間以上かけるネルドリップコーヒーもあるということです。 どこかの記事でそのコーヒー店を知ってから、いつかは行こうとずっとグーグルマップに星をつけていました。 そして、ついに大阪で1日時間がで... 2019年7月7日 ライフデザイナー
香港ガジェット香港パソコン旺角 香港でスマホやパソコン、カメラ、ガジェット類を買うには旺角(モンコック)と深水埗(シャムスイポー)へ行こう! 世界最大の製造の街、深圳のとなりに位置する香港。 その香港でスマホ関連のパーツやガジェット、パソコン関連のグッズなどを書いたくなった時におすすめの場所を紹介します。 ケータイ関係のガジェットを探すなら旺角(モンコック)、パソコン関連もある どれも女人街で有名な旺角(モンコック)駅から歩いてすぐのところにあります。 ケー... 2019年4月30日 ライフデザイナー
ワークプレイスカフェタイバンコクトンロー バンコクのトンロー駅付近でちょっと作業したいときの電源・WIFI完備のカフェはここだ! 夜のバンコクでちょっと仕事したいな、と思ったときにカフェを探すと、意外となくて困ることがありませんか? 先日もトンロー駅で1時間時間が開いてしまい、電源とWIFIが使えるカフェを探しました。 意外にも?駅前に素晴らしいところがあり、これからトンロー駅付近ではカフェに困ることはなさそうです。 トンロー駅前のトラベラーズホ... 2019年4月27日 ライフデザイナー
バンコク小籠包タイバンコク タイ・バンコクで小籠包を食べよう!「永和豆漿」「鼎泰豊」の有名2店舗は行くべし 小籠包って美味しいですよね。 台湾に行くと、つい3食小籠包にして、ついつい空港でも小籠包を食べてしまう私なので、バンコクに行っても小籠包を頂いちゃいます。 バンコクで小籠包を食べよう!と思ったら 永和豆漿 鼎泰豊 の2箇所がオススメ! BTSチョンノンシー駅近くにある「永和豆漿」はバンコクで一番美味しい小籠包という評判... 2019年4月27日 ライフデザイナー
香港香港香港国際空港小籠包 香港国際空港で電源やWIFIを利用できる場所やカフェ、小籠包はどこにある!? 香港国際空港に到着するときや、香港国際空港から出発するときに知っておくと便利な情報をまとめました。 WIFIはターミナル内どこでも無料で利用可能 香港国際空港では「#HKAirport Free WiFi」というWIFIがターミナル中に飛んでおり、無料で利用可能です。 混雑しているときなどスピードが遅くなったりすること... 2019年4月27日 ライフデザイナー
香港香港小籠包 香港で小籠包を楽しもう!カラフルな小籠包や路上でいただく小籠包を紹介 様々な地方の中華料理が揃う香港は美食天国! その中でも、今回は小籠包のお店を集めました。 カラフルな8色の小籠包がインスタ映えする「楽天皇朝」 尖沙咀駅から歩いて5分ほど?のところにある楽天皇朝。 ネイザンロードを歩いていたら、HSBC尖沙咀支店のあたりでビラをもらうと、なんと8色の小籠包の写真がありました。 これは行... 2019年4月27日 ライフデザイナー
空港ラウンジベトナム航空ベトナム空港ラウンジフーコック ベトナムの離島フーコック島のフーコック国際空港ビジネスクラスラウンジに行ってみた ベトナムとカンボジアの国境に浮かぶ島フーコック。 日本が冬の時期にベストシーズンを迎えるこの島はきれいな海と安い物価で私も大好きな場所の1つです。 そんなフーコック空港のビジネスクラスラウンジに行ってきたので紹介します。 フーコック国際空港国内線ビジネスクラスラウンジ体験記 フーコック国際空港って? フーコック国際空港... 2019年4月17日 ライフデザイナー