ルアンパバーンルアンパバーンラオス空港ルアンパバーン国際空港 ラオスのルアンパバーン国際空港到着から市内への行き方(アクセス・SIMカード・ビザ・両替・ATM情報まとめました) 街全体が世界遺産というラオスのルアンパバーン。 日本からの直行便はありませんが、カンボジアのシェムリアップやベトナムのハノイから訪れることができます。 そんなルアンパバーンの玄関である、ルアンパバーン国際空港の入国方法、タクシー、SIMカードなどの情報をまとめました。 この記事を読めば、空港についてからホテルまで迷うこ... 2018年11月6日 ライフデザイナー
香港香港中国深圳鉄道 香港西九龍駅から深圳まで高速鉄道での移動体験記&チケット購入方法。香港から深圳までわずか14分! 2018年9月23日、中国の高速鉄道が香港まで延伸し、香港と深圳が高速鉄道で繋がりました。 香港から深圳を通って広州、そして北京・上海・昆明など各方面に直通している電車もあります。 先日、そんな開通したばかりの香港から中国本土への高速鉄道に乗ってきましたので、チケットの購入方法と乗車レポートを書きました。 香港と深圳・... 2018年11月6日 ライフデザイナー
山形鉄道日本山形新幹線 世界最速の足湯!?山形新幹線「とれいゆつばさ」の乗車体験記&予約方法と注意点 山形新幹線が足湯列車を走らせているって知ってました? その名も「とれいゆつばさ」。トレイン+湯、、、ではなく、トレイン+ソレイユ(フランス語で太陽の意味)=とれいゆだそうです。 移動時間が楽しくなると出かけよう、っていう気になりますよね。 普段は夜行バスと飛行機ばかりの私ですが、久しぶりの新幹線とても楽しむことができま... 2018年11月6日 ライフデザイナー
マラッカノマドワークカフェマレーシアマラッカ ノマドワーク向けの電源カフェから独特な雰囲気のカフェまで、マラッカのおすすめカフェ・レストラン一覧 世界遺産に登録されたおしゃれな街でノマドワークしたい! そんな人におすすめな街がマレーシアのマラッカです。 日本からも近く、クアラルンプールからバスですぐに訪れることができるマラッカで、ノマドワークに最適なカフェをまとめました。 これぞ作業向け!なノマドカフェ! マラッカの中心街ジョンカーストリートから歩いていけるノマ... 2018年11月6日 ライフデザイナー
就職・転職新卒海外第二新卒海外第二新卒海外就職 新卒・第二新卒での海外就職について実際の面接官としてエールを送りたい 最近東南アジアで働きたいという若者が増えてきました。 私の会社にもありがたいことに応募が来ており、最近は面接の回数も増えています。 今日は、そんな「東南アジア就職希望者」と話していることについて書いてみます。 海外で働きたい、と思っている若者(20代前半を想定)の方にぜひ転職活動前に読んでほしいです。 ※私も試行錯誤中... 2018年11月6日 ライフデザイナー
旅テクeDreamsスカイスキャナー格安航空券 スカイスキャナーでよくでる格安航空券サイト「eDreams」の予約確認方法と注意点 安い航空券を探すときに「スカイスキャナー」をよく使うのですが、その検索結果にでてくる「eDreams」という格安航空券販売会社が非常にわかりにくいのです。 本当に予約はできたの? eDreamsを使うときの注意点は? など、色々な不安がでてくるので、それを解き明かしていきます。 そもそもスカイスキャナーって? スカイス... 2018年11月6日 ライフデザイナー
ポイントサイト ワールドプレゼントポイントからGポイントへのポイント交換の初回登録・交換方法【完全図解】 この記事では、ソラチカ・LINEルートで重要となる三井住友VISAカードの「ワールドプレゼントポイント」から「Gポイント」への交換方法を詳しく解説します。 ワールドプレゼントポイントからGポイントへの初回登録方法 初めて交換する場合は初回登録が必要です。 2回目以降の場合は登録は不要なので、下にスクロールして交換方法を... 2018年10月28日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェ マラッカの渋おしゃれカフェ「The Coffee Jar」のコーヒーが衝撃の美味しさ マラッカで美味しいコーヒーが飲みたい!!! そんなニッチなニーズに答えるシリーズ、第一弾が「The Coffee Jar」です! とっても雰囲気の良い店内 お店はマラッカのジョンカーストリートからとっても近い川の近くにあります。 ※記事の後半で地図を紹介します! 小さいお店なので、見落とさないように注意! 「珈琲」の看... 2018年9月27日 ライフデザイナー
ポイントサイト ポイントサイトの仕組みと有効活用方法、怪しいサイトとオススメできるサイトの違いを解説 最近は「ポイ活」(ポイント活動)という言葉もできるほど、広まってきたポイントサイト。 陸マイラー活動としても重要で、生活をちょっと変えるだけでどんどんお得になるのも間違いないのですが、たまに怪しいサイトがあるのも事実。 そもそもポイントサイトがどのような仕組みでできているのか、解説します。 ポイントサイトとは? ポイン... 2018年9月27日 ライフデザイナー
副業・フリーランス・起業 副業やフリーランス、スタートアップ向け、本業に集中するための便利ツールまとめ(基本的に無料のものを集めました) 副業やフリーランスを始めるときや、小さなチームでの活動を始めるときにオススメのクラウドツールをまとめました。 私の小さな会社でも様々なクラウドツールを使って業務を行っておりますが、組み合わせ次第で無料でかなり快適な業務環境を構築することができます。 始めたばかりは誰しも固定費を下げたいものです。 無料で使えるツールを駆... 2018年9月24日 ライフデザイナー
副業・フリーランス・起業 フリーランスに告ぐ。契約書はお互いの信頼をつなぎ長期的な関係のためにも必須ですよ。 フリーランスの皆様、契約書、作ってますか? 面倒だから作ってないよ 契約書がなくても仕事はできるよ という声も聞こえてきますが、契約書は自分を守るために作るという意識を持ちましょう。 私も契約書を結ばないが故の失敗をたくさん経験してきました。 これから自分のビジネスを始める方にはそんなつらい思いはしてほしくない、と強... 2018年9月23日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 望ましい未来を手に入れるための思考法「未来に生きる」「アファメーション」「未来を確信する」 潜在意識をうまく使えばよりよい未来を引き寄せられると言います。 宗教っぽいと思ってしまう方も多いかもしれませんが、脳科学の観点からも有効とされており、人生を好転させるために重要となる考え方だと思っています。 タイトルを見て少しでも興味があるけど、本当?嘘でしょ?と疑っているあなた、是非最後まで読んでみてください。 より... 2018年9月23日 ライフデザイナー
人生を変えた買い物 マウスコンピューターのコスパが神すぎて最近薦めまくっています 最近、パソコンはマウスコンピューターを使っています。 乃木坂46のテレビコマーシャルや電車の広告を見たことがある人もいるのではないでしょうか。 コストパフォーマンスも、サポートも最高なので、最近会う人会う人に勧めています。 驚きの高性能とコストパフォーマンス 13インチのモバイルノートパソコンでは、クリエイターも安心の... 2018年9月18日 ライフデザイナー
ロボアドバイザー(AI投資)pickup20代で知っておきたい投資のキホンAI投資 AIアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)は投資の入門として最適【6ヶ月で利回り12%!】 お金が増えないところにお金をおいておくのはもったいない。 そういう話を聞いたことはないでしょうか? 利息がほとんどつかない預金をやめて、投資をしよう! とよく聞きますが、投資って難しそう、何から始めたら良いの?となってしまう方に、投資の入門としておすすめできるのがウェルスナビ。 「国際分散投資」の「ポートフォリオ」とい... 2018年9月8日 ライフデザイナー
ブログで稼ぐワードプレスブログpickup 【2018年版】ブロガーにオススメ、私も使っているワードプレスの有料テーマ3選 そろそろワードプレスでブログを始めたいのですが、どんなテーマが良いんでしょう? やっぱり有料テーマが良いんですか? など、ブログをはじめる質問をよく受けるようになりました。 いつもオススメしている、私も所有サイトで使っている有料テーマを紹介します! ブログのテーマを選ぶ前に知っておきたいこと ワードプレス全盛期とも言... 2018年8月31日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方 一番簡単な人生計画のたて方「3年計画」でキャリア目標設定を始めよう 最近新卒で海外就職をした方のキャリア相談を受けました。 その中で、考え方として「人生を3年単位で計画する」ということを話してきました。 キャリアの目標と聞くと、作るのが難しそうなイメージがあるかもしれませんが、この3年ごとに区切っていく考え方は基本であり、とても使いやすいので是非使ってみてください。 3年後なら目標を作... 2018年8月28日 ライフデザイナー
副業・フリーランス・起業ミニマリスト副業シェアリングエコノミーモノオク 【ミニマリストや副業に最適】部屋空きスペースを貸すだけでお金が稼げる!? 最近、ミニマリストを目指しています。 といっても、あまりやりすぎずに心地よい範囲で目指しているのですが、どんどん部屋が片付いていくのは嬉しいです。 そして、先日こんな嬉しいサービスを見つけてしまいました。 今流行りのシェアリングサービスで、なんと部屋の空きスペースを貸し出すことで、収入が得られます。 東京都内であれば月... 2018年8月19日 ライフデザイナー
就職・転職人生設計転職就職活動 大企業かベンチャーか、の議論に終止符を打とうじゃないか【結局はあなた次第】 仕事で大学生と会うことが多いのですが「大企業かベンチャーかで迷ってます」と相談されることがよくあります。 あまりによく聞かれるので、大企業とベンチャーをどう比較すればよいのか、まとめました。 大企業とベンチャーを分類し直そう そもそも就職活動性が「大企業」だ「ベンチャー」だと語っているときは大体イメージで語っています。... 2018年8月18日 ライフデザイナー