おすすめしたい食事・カフェ 京都駅から歩いて15分の隠れ家的名店「お好み焼 吉野」に行ってきました 京都駅から歩いて15分ほどのところにある「お好み焼 吉野」 地元客も多く、ローカル感満載のお店なのですが、とっても美味しいのです。 ホルモン入りのお好み焼きが一押し。 目の前でつくる華麗な手さばきは見ためにも楽しい 壁に貼られているメニューを注文すると店内にある鉄板で作り始めてくれます。 慣れた手つきでものすごいスピー... 2019年1月17日 ライフデザイナー
副業・フリーランス・起業フリーランス書評 書評「マンガ フリーランスで行こう!」はフリーランスの楽しさと厳しさをサクッと知ることができる一冊 先日「マンガ フリーランスで行こう!」という本を読みました。 フリーランスや独立する人が増えたらこの世界はもっと良くなる、と普段から考えているので、タイトルを見てすぐに買うことを決めました。 海外に住んでいても、日本からいろいろと持ってきてくれる友人には本当に感謝です。 フリーランスで行こう!を読んで感じたこと フリー... 2019年1月17日 ライフデザイナー
人生を変えた買い物 Android8搭載の世界最小防水タフネススマホATOMが小さいのにハイパワーで愛おしい 「いつも電話に出ないよね」とお叱りを受けてしまう私はよく携帯電話をカバンの中に入れて放置したりしてしまいます。 最近のスマホは大きすぎてポケットに入れると座るときに突き刺さるし、なんだかなぁ、と思っていたら、世界最小防水タフネススマホというものを見つけて早速購入してみました。 どこに行っても驚かれる小ささのこのケータイ... 2019年1月16日 ライフデザイナー
ホテル・ホテルポイントIHGIHG修行 IHGのダブルポイント・プラス スピードアップキャンペーン2018年Q3(2018年9月16日~12月16日)が来ました→達成しました 毎年3回開催される、IHGスピードアップキャンペーン。 今回からは「ダブルポイント・プラスキャンペーン」という名前になったようです。 キャンペーン期間は2018年9月16日~12月16日。 ダブルポイント・プラス スピードアップキャンペーンの内容 キャンペーンはいつものスピードアップキャンペーンと同じく、決められた条件... 2019年1月12日 ライフデザイナー
ホテル・ホテルポイントベトナムIHGハノイインターコンチネンタル インターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイク「クラブラウンジ」&「ロータススイート」アップグレード滞在記 先日ベトナムのハノイにあるインターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイクのクラブルームに滞在してきました。 ハノイのインターコンチネンタルは1泊100ドル程度から宿泊することができ、ゆっくりするにも最高なところでした。 今回はクラブルームに滞在して、クラブラウンジも目一杯楽しんできました。 インターコンチネンタル・ハノ... 2019年1月12日 ライフデザイナー
ポイントサイト ZOZO前澤社長やPayPayを通じて広告の手段としての「現金のバラマキ」の効果がわかった今、私達消費者がオトクにバラまかれる方法とは 平成最後の年末年始はPayPayとZOZOTOWN前澤社長による、いわば「お金がもらえる祭り」が開催されました。 広告に100万円かけるより、100人に1万人プレゼントをしたほうが人が集まったという事例には驚かされましたが、 PayPayで還元を貰おうと思ったけど乗り遅れた お年玉の抽選に外れてしまった という方も多い... 2019年1月9日 ライフデザイナー
海外生活pickupオピニオン海外生活海外移住 現代の日本は鎖国状態!?いつかかならず来る日本の開国に備えて世界に飛び出すススメ 先日友人との会話で話題になったのが、 現在の日本は鎖国状態 だということ。 これからの時代を切り開いていくためには開国していくことが重要なのではないか、 そんな話をしてきました。 え、十分日本はグローバル化しているし鎖国?って思う方もいるかもしれませんが、どういうことなのかお話していきます。 鎖国状態の日本 タイト... 2019年1月5日 ライフデザイナー
クアラルンプール マレーシアのクアラルンプールからシンガポールまで寝台列車で快適に移動できる マレーシアのクアラルンプールとシンガポールは距離も近く、バスや列車も運行されています。 この列車はマレー鉄道とも呼ばれておりタイ・バンコクからシンガポールまでが繋がっています。この鉄道のクアラルンプール・シンガポール間は使い勝手がいいのでオススメです。 ※この記事は2015年に体験したものです。2016年6月のダイヤ改... 2019年1月2日 ライフデザイナー
ルアンパバーンルアンパバーンラオス托鉢 ルアンパバーンの托鉢体験記&見学完全ガイド!場所・時間・費用・注意点全てまとめました ラオスの古都ルアンパバーンの托鉢は世界中の観光客をひきつけてやみません。 私も托鉢に参加してきましたが、仏教世界との一体感を感じてその後仏教についていろいろ調べるようになりました。ルアンパバーン訪問の際は見学・体験したいこの「托鉢」は個人でも簡単に参加することができるので、その方法をまとめました。あまり知られていない注... 2018年11月29日 ライフデザイナー
ワークプレイスノマドワークカフェルアンパバーンラオス ルアンパバーンでノマドワークをしてみた結果わかったおすすめの電源・WIFIカフェ5選+超リラックスカフェ2選! ルアンパバーンに滞在して、色々なカフェに足を運びました。 さすがは世界中から観光客が集まってくる都市だけあって、たくさんの個性豊かなカフェがありました。 その中でノマドワークに向いているカフェなど、お気に入りのカフェをいくつか見つけたので紹介します。 ノマドワークに最適な作業カフェ まず紹介したいのが、ノマドワークに最... 2018年11月29日 ライフデザイナー
チェンマイ チェンマイのコムローイのツアーに15000円払ったのにランタンが飛ばせずに終わった話【参加の注意点あり】 2018年11月、チェンマイのコムローイのツアーに参加してきました。 今回は予約がなかなか取れず苦労したのですが、なんとか予約に成功。 わくわくしてチェンマイに飛びました。 結論:ランタンを飛ばせずに回収されました 結論を先に書きます。ランタンを1人2つ飛ばせるという話だったのですが、飛ばせずに終わりました。 約150... 2018年11月24日 ライフデザイナー
ポイントサイト LINEポイントからメトロポイントへのポイント交換の初回登録・交換方法【完全図解】 ソラチカ・LINEルートの中で最も交換に注意が必要なルートの1つが「LINEポイントからメトロポイント」へのポイント交換。 スマートフォンからのみ操作可能で、締め日も要注意なのです。 せっかく溜まったポイントは出来るだけ早くマイルに変えたいですよね。 最も効率よく、マイルに交換する締め日や実際のスマホでの操作方法をわか... 2018年11月14日 ライフデザイナー
ポイントサイト ポイントタウンからLINEポイントへのポイント交換の初回登録・交換方法【完全図解】 各種ポイントサイトからANAマイルまでのソラチカ・LINEルートはちょっと複雑でわかりにくいですよね。 この記事では、ソラチカ・LINEルートの中の「ポイントタウン」から「LINEポイント」の交換方法について、豊富な画像とともに紹介しています。 これを読めばポイントタウンからLINEポイントへの移行は迷わずにできるでし... 2018年11月11日 ライフデザイナー
ポイントサイト GポイントからLINEポイントへのポイント交換の初回登録・交換方法【完全図解】 各種ポイントサイトからANAマイルまでのソラチカ・LINEルートはちょっと複雑でわかりにくいですよね。 この記事では、ソラチカ・LINEルートの中の「Gポイント」から「LINEポイント」の交換方法について、豊富な画像とともに紹介しています。 これを読めばGポイントからLINEポイントへの移行は迷わずにできるでしょう。 ... 2018年11月11日 ライフデザイナー
オフショア口座・保険・投資 HSBCの口座をアドバンスからパーソナルインテグレーテッドに郵送で変更しました 以前、香港でHSBCの銀行口座を開設したのですが、お金を入れておく予定ではなかったため、 口座維持手数料の掛からない最低口座残高の低いパーソナルインテグレーテッドに変更しました。 香港に行かずともメール1通と、郵送1通ですぐに手続きでき、とっても簡単です。 HSBC3種類の口座の違いは? HSBCには3種類の口座があり... 2018年11月8日 ライフデザイナー
オフショア口座・保険・投資pickup海外投資30代で挑戦したい海外投資 自分一人でのHSBC香港で口座開設は意外と簡単にできました【2017年11月】 先日、香港でHSBCの銀行口座を開設してきました。 個人では開きにくいなど色々インターネット上では言われており、口座開設代行業者も多くいるようですが、 一人でも十分開設可能だったので後に続く方の参考になればと思います。 口座開設にあたって準備したもの 必要なものについてはインターネットで調べてから行きました。 人によっ... 2018年11月8日 ライフデザイナー
香港 【香港HSBC口座入門】オンラインバンキングで自分の口座内で通貨を移動させる方法。口座凍結防止にも有効! 香港HSBCの口座、有効活用してますか? 私はアジア各国にいくことが多いのですが、現金をたくさん持ち歩きたくないので下ろしたりして使っています。HSBCは大体の国にありますからね。あとは、投資信託を購入したりもしているのですが、オンラインがそもそも英語でよくわからないという人もいると思います。 投資信託の買い方もまたの... 2018年11月8日 ライフデザイナー
ルアンパバーンルアンパバーンラオス空港ルアンパバーン国際空港 ラオスのルアンパバーン国際空港到着から市内への行き方(アクセス・SIMカード・ビザ・両替・ATM情報まとめました) 街全体が世界遺産というラオスのルアンパバーン。 日本からの直行便はありませんが、カンボジアのシェムリアップやベトナムのハノイから訪れることができます。 そんなルアンパバーンの玄関である、ルアンパバーン国際空港の入国方法、タクシー、SIMカードなどの情報をまとめました。 この記事を読めば、空港についてからホテルまで迷うこ... 2018年11月6日 ライフデザイナー