空港ラウンジ ポルトガルの首都リスボン国際空港(LIS)のシャワー、充電、WIFI、ラウンジ(プライオリティパス、スターアライアンス)ってどう? 冬でも夏でも素晴らしい気候のポルトガルの玄関口である、首都リスボンの「リスボン・ウンベルト・デルガード空港」。 空港名は2016年に現在の名前となりましたがリスボン空港で通じます。 乗り継ぎやフライト前にゆっくり過ごせるようなラウンジや、シャワーについて実際に利用してみたおすすめの場所をお伝えします。 充電も可能な待合... 2020年3月30日 ライフデザイナー
空港ラウンジベトナム航空ベトナムハノイ空港ラウンジ ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港国際線ターミナルにあるベトナム航空ロータスラウンジ体験記 ベトナムの空港ラウンジをいくつか利用してきましたが、ハノイのノイバイ国際空港・国際線ターミナルにあるベトナム航空ロータスラウンジに行ってきました。 さすがは首都の国営航空会社のラウンジと言った様相でした。 ※ANA便などが利用する、空港運営のNIAラウンジは別のラウンジで、以下の記事で紹介しています。 ※プライオリティ... 2019年10月15日 ライフデザイナー
旅テク空港ラウンジプライオリティパス楽天カードアメックス 世界中のラウンジが利用可能なプライオリティパスを最も安く保有する方法を、自分一人、家族分、無料で貰う裏技に分けて解説 世界中の空港ラウンジを無料で使い放題になる魔法のようなカード、 それが「プライオリティパス」。 通常は年会費が数万円かかるこのカードですが、クレジットカードの特典を利用することで約年1万円で保有することができるようになります。 プライオリティパスを持つことで得られるメリットを考えたら、すぐにもとが取れるはず! ストレス... 2019年10月10日 ライフデザイナー
ハノイベトナム航空ハノイ空港ラウンジノイバイ国際空港 ベトナム・ハノイのノイバイ国際空港のラウンジやシャワーを国際線・国内線全ての訪問レポート ベトナムの首都、ハノイの玄関口であるノイバイ国際空港。 国内線ターミナルと国際線ターミナルを合わせると5つ以上のラウンジがあります。 そのラウンジをターミナル別、入室資格別に全て紹介します。 これを読めば、ハノイでどのラウンジに行けばいいか迷うことはなくなりますし、複数ラウンジに入れる場合にベストのラウンジを見つけられ... 2019年10月10日 ライフデザイナー
空港ラウンジ空港ラウンジ仁川国際空港プライオリティパスカードラウンジ 【韓国・ソウル】仁川国際空港第2ターミナルのプライオリティパスで利用可能な全3ラウンジ完全レビュー 2018年に開業した韓国・ソウルの仁川国際空港第2ターミナル。 大韓航空を始め、主にスカイチーム加盟航空会社が乗り入れているターミナルです。 このターミナルには2019年現在プライオリティ・パスで利用可能なラウンジが3つあります。 それぞれのラウンジごとに特徴が違ったので、それぞれ詳しく紹介します! この記事を読めば、... 2019年8月4日 ライフデザイナー
韓国仁川国際空港韓国カードラウンジ 仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた ゴールドカードで空港のラウンジによく行く方も多いのではないでしょうか。 基本的にはクレジットカードで入れるラウンジは日本国内にしかないのですが、韓国の仁川国際空港には日本のゴールドカードで入れるラウンジがあるのです。 そのラウンジの雰囲気、サービス内容を紹介します! 第2ターミナル「IASS INCHEON LOUNG... 2019年8月1日 ライフデザイナー
韓国スカイチーム仁川国際空港韓国大韓航空 仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 東アジア有数の空港である韓国の仁川国際空港。 ソウル特別市の隣の仁川広域市に位置している、ソウルへの窓口となる大型空港です。 日本の東京における成田空港のようなですね。 実はこの仁川国際空港、世界の空港ランキングでは何年も1位を取ったことがある実力のある空港です。 2018年はシンガポールのチャンギ国際空港に抜かれて2... 2019年7月22日 ライフデザイナー
空港ラウンジベトナム航空ベトナム空港ラウンジホーチミン ホーチミンのタンソンニャット国際空港国内線ラウンジがプライオリティパスで利用できて食事もアルコールもあり最強すぎる ベトナム・ホーチミンのタンソンニャット国際空港の国内線ターミナルには2つのラウンジがあります。 ベトナム航空専用ラウンジ ベトナム航空利用者からプライオリティパス利用者までが使えるラウンジ。 今回は後者のプライオリティパスでも利用できるラウンジ「Le Saigonnais(SASCO Business Lounge)」... 2019年4月27日 ライフデザイナー
フーコックベトナム航空ベトナム空港ラウンジフーコック ベトナムの離島フーコック島のフーコック国際空港ビジネスクラスラウンジに行ってみた ベトナムとカンボジアの国境に浮かぶ島フーコック。 日本が冬の時期にベストシーズンを迎えるこの島はきれいな海と安い物価で私も大好きな場所の1つです。 そんなフーコック空港のビジネスクラスラウンジに行ってきたので紹介します。 フーコック国際空港国内線ビジネスクラスラウンジ体験記 フーコック国際空港って? フーコック国際空港... 2019年4月17日 ライフデザイナー
札幌ANA空港ラウンジ新千歳温泉 新千歳空港国内線ANAラウンジは室内に山があり、滑走路や駐機場の飛行機がよく見える 札幌の新千歳空港のANAラウンジは国内線ラウンジの中では明るく開放感のある快適なラウンジでした。 滑走路や駐機場に面した大きな窓があるのが特徴です。 何より、ラウンジ内に山があるのが驚きです。 新千歳空港国内線ターミナルANAラウンジ 新千歳空港のANAラウンジに入室! 新千歳空港温泉を出てから、プレミアムチェックイン... 2019年3月3日 ライフデザイナー
シンガポール空港ラウンジシンガポールプライオリティパス シンガポールのチャンギ国際空港第1ターミナルでプライオリティ・パスが使えるラウンジ「SATSラウンジ」「dnataラウンジ」「PLAZA PREMIUMラウンジ」を全て紹介します 6年連続で世界空港ランキングのトップに君臨しているシンガポール・チャンギ国際空港にはたくさんのラウンジがあります。 その中でも最方法のラウンジはやはりシンガポール航空ラウンジだと思いますが、プライオリティパスで入れるラウンジもレベルが高く、楽しい搭乗待ち時間を楽しむことができます。 そんなシンガポール空港の中でも最もラ... 2019年2月16日 ライフデザイナー
ハノイSFCベトナムハノイ空港ラウンジ 【SFC】ノイバイ国際空港(ベトナム・ハノイ)のNIAラウンジは明るく広く設備も充実! ベトナムのハノイにあるノイバイ国際空港は2015年に日本のODAにより新しい国際線ターミナルができたばかり。 大成建設が作ったというそのターミナルは「ここが本当にベトナム!?」と思うほどにとてもきれいで近代的なターミナルでした。 (余談ですが、ベトナムのホーチミンの空港は小さくて古いのです) ノイバイ国際空港にはベトナ... 2019年2月11日 ライフデザイナー
台湾SFC台湾空港ラウンジ台北 ANAのSFC会員を活用して台北桃園空港のエバー航空ラウンジに行ってきました 最近台北の話題が続きますが、私が大好きな街の一つなのでお許し下さい。 台北桃園空港のエバー航空ラウンジに行ってきました。 実は12月と1月に直近2回訪問しているのですが、点心メニューが変わっていたので、 新しいメニューも紹介します。 エバー航空ラウンジへ入場 台湾ではラウンジは「貴賓室」と表記されます。 全てのラウンジ... 2019年2月11日 ライフデザイナー
香港空港ラウンジスカイチーム香港香港国際空港 香港国際空港にある「スカイチームラウンジ」に行ってきました 香港国際空港にはスカイチームの航空会社が合同で使う「スカイチームラウンジ」があります。 アライアンス名のついたラウンジはなかなか見かけないので、入る前から楽しみにしていました。 香港国際空港のスカイチームラウンジの様子をお伝えします。 スカイチームラウンジの場所・設備 入り口は15番ゲート前 香港国際空港のスカイチーム... 2019年2月11日 ライフデザイナー
大阪大阪府空港ラウンジシンガポール航空関西国際空港 シンガポール航空搭乗前にANA会員なのに関西国際空港JALサクララウンジに潜入! 先日、関西国際空港からシンガポール航空に搭乗しました。 そのシンガポール航空のチケットもANAマイルで発券したものだったのですが、なんと指定されたラウンジはJALサクララウンジ。 ANA会員なのに、JALサクララウンジを楽しめるという贅沢をしてきました。 関西国際空港のJALサクララウンジ 関西国際空港国際線ターミナル... 2019年2月11日 ライフデザイナー