ミニマリスト・持たない生活ミニマリストカーシェア東京タイムズカープラス 都心を電気自動車で走れる乗り捨て可能なカーシェアリング「Times Car PLUS × Ha:mo」未来を感じた シェアリングエコノミーの中でも私が注目しているのがカーシェアリング。車が使いたい!と思ったときにその場で車を借りて使える、と聞くととても便利そうです。 運転手付きのUberやGrabなどは私も普段東南アジア等で利用しているのですが、荷物を運ぶ時など自分で運転したいケースもよくあります。 早速タイムズカープラスに会員登録... 2018年8月18日 ライフデザイナー
バリ旅行記バリインドネシア バリ島の両替は空港とクタの街でどのくらいレートが違うのか検証してみた やっぱり世界どこにいっても両替のレートって気になるんですよね。ものすっごい悪いレートが点在する国も少なくなく、場合によっては1割も損することも・・・。 バリ島に行こう!としているあなたに、バリ島の空港と市内でのレートがどのくらい違うのか検証してみました。 ※両替は全て同じ日に確認していますが、時期によってレートは異なる... 2018年8月18日 ライフデザイナー
クレジットカードマイルクレジットカードベトナム航空 ベトナム航空の上級会員になれるクレジットカードが誕生!入会ボーナスで16000マイル!これは良さそう。 東南アジアで存在感のある航空会社といえば、シンガポール航空、タイ国際航空、そして、ベトナム航空ではないでしょうか。私は出張でベトナムに行くことが多いのですが、ベトナム・カンボジア・ラオスの路線が一番充実しているのがベトナム航空であり、その他の東南アジア路線も各方面に飛んでいます。 ベトナム航空について簡単に紹介 日本は... 2018年8月18日 ライフデザイナー
バリ搭乗記バリインドネシアエアアジア エアアジア成田-バリ便(XT402)は出発、チェックイン、荷物、機内、到着、注意点だらけ。事前に知っておきたいエアアジアバリ便搭乗ガイド。 エアアジアの成田-バリ便は最安値では1万円ちょっとでバリに行けてしまう、とってもお得な便。 LCCに初めて乗る方も多く、色々なところでトラブルを見かけました。 しかも、この便ならではの注意点も多く、かなり難易度の高い便だったので、次行く方がスムーズに行けるように、順を追って解説します。 2019年1月14日、エアアジア... 2018年8月18日 ライフデザイナー
台湾 台湾の桃園国際空港と台北市内をつなぐMRT(電車)に乗ってきました 台北に着くとすぐにバスに乗ってしまう私ですが、最近開通したMRT、桃園機場捷運に乗ってきました。 値段はバスよりも高いのですが、バスとは違って渋滞がないので時間が読めるのが嬉しいですね。 桃園国際空港から台北駅まで160元です。 空港のMRT乗り場 桃園国際空港は案内のサインがとてもわかりやすいので、あまり迷うことはな... 2018年8月16日 ライフデザイナー
台湾 台湾の桃園国際空港からバスで台北市内まで行く方法 台湾の桃園国際空港から台北市内へはMRTの運行も始まりましたが、安くて路線数が多いバスはまだまだ(私の中で)人気。 台北のバス路線はグーグルマップの経路検索で調べればバッチリ。 値段も80~120元程度と一番安く市内までいけます。 バスには路線番号がふられているので、言葉がわからなくてもその番号のバスが来たら乗ればO... 2018年8月16日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行 大量ANAマイルを貯める方法完全まとめ!ファーストクラスも、世界一周も毎月旅行もできる裏技的貯め方 年間15万マイルを超えるマイルは誰でも貯められる!その方法をどこよりも詳しく紹介します。ポイントサイトもクレジットカードもこれさえあれば大丈夫。マイルで自由に世界を飛び回りましょう!... 2018年8月6日 ライフデザイナー
ポイントサイト ハピタスのポイントを効率良く稼いで貯める方法 私がおすすめするポイントサイト「ハピタス」で効率よくポイントを貯めるにはどうしたら良いでしょうか。 うまく使えばこのハピタスだけでも年間20万を超えるポイントを貯めることができるのです。 ハピタスのポイント制度 ハピタスのポイントは1ポイント1円と大変わかり易いのが特徴。ハピタスのポイントは1ポイント1円として現金に変... 2018年8月4日 ライフデザイナー
ポイントサイト 外食をするだけで驚異的にマイルが貯まるモニター案件 突然ですが、外食は好きですか?私は食事が人生の一番の楽しみ(旅行もですが)というくらい好きなので、多い週は毎食外食をしています。接待、飲み会、ランチ、などなど皆さんも外食に行くことが多くあるでしょう。そんな時にもしっかりとポイントを貯めるのがフリートラベラー。外食ではクレジットカード決済で1.5%、、、だけではなく、大... 2018年8月4日 ライフデザイナー
ポイントサイト 1回きりの案件でも今すぐポイントを稼いだほうが良い理由 クレジットカードの発行やFX口座の発行案件は過去に1回でも口座を持っていた人は対象外となってしまうので1回しかやることができません。それでは、そのようなポイント案件はいつ取り組むべきでしょう?答えは簡単、ある条件を満たせば今すぐにポイントを獲得するべきです。その理由を紹介します。... 2018年8月4日 ライフデザイナー
ワークプレイスノマドワークカフェ東京駅日本橋 東京駅付近の電源・WIFIカフェなら日本橋のコーヒービーン・アンド・ティーリーフ日本1号店 東京駅や日本橋付近はビジネスの打ち合わせでよく訪れる場所ですよね。 セミナーなどで来ることもあり、スケジュールの合間でカフェで仕事をしたいこともあるでしょう。 そんなときに、比較的席が空いていて電源もWIFIもあるのがこちら! 【評価】立地★★★★★ / スペース★★★☆☆ / WIFI無料(高速) / 電源有 / ド... 2018年8月4日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行 【陸マイラー翔】豪華海外デート編3「ANAビジネスクラス新型シート」 前回のあらすじ:溜まったマイルとポイントを使って彼女の梢を豪華海外旅行に招待した陸マイラー翔。成田空港のANAラウンジで旅の計画を立てて搭乗口へと向かう。 登場人物 大地 翔:趣味はネットサーフィンと旅行。2年前から陸マイラー。 梢:2歳上の翔の彼女でしっかり者。 山下:この道20年のベテラン客室乗務員 ANAラウンジ... 2018年8月3日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行 【陸マイラー翔】豪華海外デート編1「行列に並ぶことない空港なんて初めて」 陸マイラーである翔が彼女をデートに連れて行く豪華海外デート編が始まります。このストーリーを読めば、陸マイラーのベネフィットが翔と梢のデートを通じて見えてくるはずです。 登場人物 大地 翔:趣味はネットサーフィンと旅行。2年前から陸マイラー。 梢:2歳上の翔の彼女でしっかり者。 東京駅からデートに出発 今日は待ちに待った... 2018年8月1日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェ中央区ハンバーガー人形町浜町 下町で絶品ハンバーガーがいただける名店「ブラザーズ(BROZERS')人形町本店」は電車に乗っていく価値あり【東京ハンバーガー】 東京で美味しいハンバーガーを探せ! 普段の食事になにかテーマを、ということで美味しいハンバーガーを発掘してみようと思い立ちました。 インターネットでひたすら調べて、実際に食べて、美味しかったハンバーガー屋さんだけを紹介します。 まずは、ハンバーガー好きなら誰もが知っている(らしい)名店の「ブラザーズ(BROZERS')... 2018年6月2日 ライフデザイナー
人生が変わる考え方pickupオピニオンビジネス 情報商材やセミナーでよく言われている「簡単に稼げる方法」なんて存在しない 最近、いろいろなウェブサイトを見ていると、 すぐに稼げる方法を教えます! という広告をよく目にします。 もちろん、少ない労力で、高い価値を提供して、大きなお金を稼ぐことはできます。 不労所得も頑張れば手に入れることはできます。 しかし、この世界に「誰でも」「すぐに」「簡単に」「たくさん」稼げる方法など存在しません。 誰... 2018年5月14日 ライフデザイナー
仮想通貨ビットコインpickup仮想通貨のキホン 【2018年4月更新】ビットコイン投資入門編!初めてのビットコイン取引で開設すべき取引所はこれだ! ビットコイン、ついに100万円を超えましたね。 今年のはじめは10万円だったことを考えると、1年弱で10倍という恐ろしいスピードで値段が上がっています。 私は様々な投資を研究していますが、こんなにもワクワクしたことはありません。 一つの歴史の転換点にいるような気さえします。 もうピーク?と何度も言われたビットコインもま... 2018年5月9日 ライフデザイナー
仮想通貨ビットコインpickup仮想通貨のキホン ビットコインを購入するにあたって知っておきたい「取引所」「交換所」「販売所」の違い 仮想通貨投資を始めたい!という相談が私のところにもたくさん来ていて、買い方などをサポートしています。 投資に絶対はないので、絶対上がるとは言えないのですが、私はまだまだ上がると思って買い増しをしています。 ビットコインを売買する時に気になるのが「取引所」「交換所」「販売所」の違い。 もちろんどれでも購入できるのですが、... 2018年5月9日 ライフデザイナー
仮想通貨ビットコインpickup仮想通貨のキホン ビットコイン以外の仮想通貨(アルトコイン)への投資に便利な海外取引所3選 前回の記事ではビットコイン投資の第一歩としてまずは絶対に開設したい日本国内の取引所をご紹介しました。 日本国内の取引所の多くはビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリウム(ETH)という、3大仮想通貨を購入することができます。 しかし、それ以外にもアルトコインと呼ばれる沢山の仮想通貨があり、「... 2018年5月9日 ライフデザイナー