一人で働く作業場所シリーズ、今回は新宿南口のリージャスです。
やっぱりリージャスは日本全国どころか、世界中の主要都市でとても集中できる環境がすぐに手に入るので嬉しいです。
今回のリージャス新宿南口は新宿サザンテラスからすぐ近く、とてもアクセスの良い場所。
【評価】立地★★★★★ / スペース★★★★☆ / WIFI有(普通) / 電源有 / ドリンク飲み放題
いざ、リージャス新宿南口へ
リージャス新宿南口は普通の雑居ビルに入っていました。
新しいハイグレードビルではないので、見落とさないように要注意。
ビジネスラウンジは1階にあるのですが、まずエレベーターで8階に上がって受付をします。
受付でチェックインの際にカードキーを受け取り、1階へ。
受付の前ではなく、ビジネスラウンジだけ1階に独立している珍しいタイプです。
静かで集中できるビジネスラウンジ
1階に戻り、入口の扉の横にあるカードリーダーにカードキーをかざして中へ。
ThinkPodは4台。
私が訪問した時は2台空いていました。
奥にはハイチェアーが4台と、右にソファーが2つありますね。
ここのリージャス、何が良いって受付と完全に離れており、会員以外入れない空間になっているのでとっても静かなんです。
しかも、規模も大きくないので空いている可能性が高い。
一日中集中したい時に最高です。
ドリンクの種類が少ないのが玉にキズ。
少ないといっても、お茶、コーヒーなど一通りは揃っているので、私は全く気になりません。
部屋は窓がここ1箇所だけ。
明治通りを眺めることができます。
トイレは部屋を出た同じフロアにあります。
京都のリージャスにはトイレを出るのもセキュリティを電話で解錠してもらう必要があるところがありましたが、ここはカードキーを貸してもらっているので出入りも自由。
もちろん、帰る前には8階に立ち寄ってカードキーを返しに行きます。
まとめ
リージャス新宿南口はハイグレードビルではないのですが、立地も作業環境も抜群の穴場オフィスでした。
なにより、完全に隔離されていて静かに作業に没頭できるのがうれしいですね。
新宿エリアは、新宿西口なら新宿パークタワー、南口ならここで決まりではないでしょうか!?