クレジットカード ANA VISAカードでマイ・ペイすリボを前倒し返済しつつ、もらえるマイルを最大化する手続方法【月末作業必須】 ANA VISAワイドゴールドカード、またはANA VISAプラチナプレミアムカードはお持ちですよね? ANAマイラー必携のこのANAカードはリボ払いの利息が発生した月は更にボーナスポイントが追加されるという特徴があります。 リボ払いと聞くと利息が高いイメージがありますが、毎月ギリギリの利息を発生させるように手続きを行... 2019年7月7日 ライフデザイナー
ホテル・ホテルポイントIHG IHGのスピードアップキャンペーン2019年Q2(2019年5月1日~8月31日)が来ました 毎年3回開催される、IHGスピードアップキャンペーン。 前回は「無料宿泊特典のビッグチャンス。」という名前でしたが、久しぶりに「スピードアップキャンペーン』に戻りました。 キャンペーン期間は2019年5月1日~8月31日。 夏休みが入っているのが嬉しい。 ダブルポイント・プラス スピードアップキャンペーンの内容 キャン... 2019年7月4日 ライフデザイナー
搭乗記搭乗記SFCベトナム航空ベトナム 【SFC】ベトナム航空のB787でプレミアムエコノミーに無料アップグレードしてもらいました! 先日ベトナム航空でプレミアムエコノミークラスに無料アップグレードしてもらいました! ベトナム航空はスカイチーム所属ですが、ANAの資本が入っておりANAと提携しているので、SFC会員は上級会員としての待遇を受けられます。 空港での優先チェックインやラウンジの利用はもちろんなのですが、今回はプレミアムエコノミークラスに無... 2019年5月26日 ライフデザイナー
ホテル・ホテルポイントIHG IHGのスピードアップキャンペーン改め「無料宿泊特典のビッグチャンス。」2019年Q1(2019年1月15日~4月30日)が来ました 毎年3回開催される、IHGスピードアップキャンペーン。 前回は「ダブルポイント・プラスキャンペーン」という名前でしたが、今回は「無料宿泊特典のビッグチャンス。」という名前になりました。 キャンペーン期間は2019年1月15日~4月30日。 ※次回の2019年5月からのキャンペーンはこちらのページにまとめました。 ダブル... 2019年5月6日 ライフデザイナー
人生を変えた買い物 DJI Osmo Pocketを便利に使うために手に入れたいアクセサリーまとめ Osmo Pocketを手に入れてから、様々なアクセサリーを試してみました。 アクセサリーの種類も豊富で、それぞれのアクセサリーが想定している使われ方が異なるため、人によって合う・合わないが出てきてしまいます。 私の使い方は「世界中常に持ち歩いて、気になったものがあったら即撮影」というものです。 そんな使い方に対して、... 2019年5月2日 ライフデザイナー
副業・フリーランス・起業ABTC会社経営 世界中の空港で並ばずに優先レーンを通れるABTC(APECビジネストラベルカード)のメリットと申請方法 空港の入出国審査の長い行列、並ばずに済んだらなぁと思うことありますよね。 実は、ABTCというカードを持っていればアジア太平洋圏のほとんどの空港で優先レーンを通ることができるのです。 アジア圏で仕事をしているのであれば間違いなく持っておくべきABTCのメリット・注意点と取得方法をお伝えします。 ABTCって一体どんなカ... 2019年5月1日 ライフデザイナー
香港ガジェット香港パソコン旺角 香港でスマホやパソコン、カメラ、ガジェット類を買うには旺角(モンコック)と深水埗(シャムスイポー)へ行こう! 世界最大の製造の街、深圳のとなりに位置する香港。 その香港でスマホ関連のパーツやガジェット、パソコン関連のグッズなどを書いたくなった時におすすめの場所を紹介します。 ケータイ関係のガジェットを探すなら旺角(モンコック)、パソコン関連もある どれも女人街で有名な旺角(モンコック)駅から歩いてすぐのところにあります。 ケー... 2019年4月30日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行 ANAの機内販売の「玉木屋 佃煮ふりかけ」が美味しくてお土産に最適だった 先日、久しぶりにANAの日本国内線に搭乗して見つけた機内販売のふりかけを海外の自宅に買って帰りました。 これがとっても美味しくて大好評でした。 ANAの国内線に搭乗する方、是非買ってみてください。 新橋玉木屋のふりかけ、味の種類は全部で8種類 ANAの機内情報誌にはこう書かれています。 東京名物、新橋玉木屋のふりかけ... 2019年4月28日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行ANAANAマイル 特典航空券もANAライフタイムマイルに追加される!ただし、事後登録を行った場合のみ。 ANAライフタイムマイル、 100万マイルのミリオンマイラーって夢があっていいですよね。 他社便ばかりの私は100万は程遠いのですが、それでも取りこぼさずに貯めていっていつかは100万!と夢見ています。 特典航空券でもライフタイムマイルが貯まるって知っていましたか? 知らないと、去年の私のようにどんどん損してますよ・・... 2019年4月27日 ライフデザイナー
ワークプレイスカフェタイバンコクトンロー バンコクのトンロー駅付近でちょっと作業したいときの電源・WIFI完備のカフェはここだ! 夜のバンコクでちょっと仕事したいな、と思ったときにカフェを探すと、意外となくて困ることがありませんか? 先日もトンロー駅で1時間時間が開いてしまい、電源とWIFIが使えるカフェを探しました。 意外にも?駅前に素晴らしいところがあり、これからトンロー駅付近ではカフェに困ることはなさそうです。 トンロー駅前のトラベラーズホ... 2019年4月27日 ライフデザイナー
バンコク小籠包タイバンコク タイ・バンコクで小籠包を食べよう!「永和豆漿」「鼎泰豊」の有名2店舗は行くべし 小籠包って美味しいですよね。 台湾に行くと、つい3食小籠包にして、ついつい空港でも小籠包を食べてしまう私なので、バンコクに行っても小籠包を頂いちゃいます。 バンコクで小籠包を食べよう!と思ったら 永和豆漿 鼎泰豊 の2箇所がオススメ! BTSチョンノンシー駅近くにある「永和豆漿」はバンコクで一番美味しい小籠包という評判... 2019年4月27日 ライフデザイナー
香港香港香港国際空港小籠包 香港国際空港で電源やWIFIを利用できる場所やカフェ、小籠包はどこにある!? 香港国際空港に到着するときや、香港国際空港から出発するときに知っておくと便利な情報をまとめました。 WIFIはターミナル内どこでも無料で利用可能 香港国際空港では「#HKAirport Free WiFi」というWIFIがターミナル中に飛んでおり、無料で利用可能です。 混雑しているときなどスピードが遅くなったりすること... 2019年4月27日 ライフデザイナー
香港香港小籠包 香港で小籠包を楽しもう!カラフルな小籠包や路上でいただく小籠包を紹介 様々な地方の中華料理が揃う香港は美食天国! その中でも、今回は小籠包のお店を集めました。 カラフルな8色の小籠包がインスタ映えする「楽天皇朝」 尖沙咀駅から歩いて5分ほど?のところにある楽天皇朝。 ネイザンロードを歩いていたら、HSBC尖沙咀支店のあたりでビラをもらうと、なんと8色の小籠包の写真がありました。 これは行... 2019年4月27日 ライフデザイナー
空港ラウンジベトナム航空ベトナム空港ラウンジホーチミン ホーチミンのタンソンニャット国際空港国内線ラウンジがプライオリティパスで利用できて食事もアルコールもあり最強すぎる ベトナム・ホーチミンのタンソンニャット国際空港の国内線ターミナルには2つのラウンジがあります。 ベトナム航空専用ラウンジ ベトナム航空利用者からプライオリティパス利用者までが使えるラウンジ。 今回は後者のプライオリティパスでも利用できるラウンジ「Le Saigonnais(SASCO Business Lounge)」... 2019年4月27日 ライフデザイナー
フーコックベトナム航空ベトナム空港ラウンジフーコック ベトナムの離島フーコック島のフーコック国際空港ビジネスクラスラウンジに行ってみた ベトナムとカンボジアの国境に浮かぶ島フーコック。 日本が冬の時期にベストシーズンを迎えるこの島はきれいな海と安い物価で私も大好きな場所の1つです。 そんなフーコック空港のビジネスクラスラウンジに行ってきたので紹介します。 フーコック国際空港国内線ビジネスクラスラウンジ体験記 フーコック国際空港って? フーコック国際空港... 2019年4月17日 ライフデザイナー
札幌ANA空港ラウンジ新千歳温泉 新千歳空港国内線ANAラウンジは室内に山があり、滑走路や駐機場の飛行機がよく見える 札幌の新千歳空港のANAラウンジは国内線ラウンジの中では明るく開放感のある快適なラウンジでした。 滑走路や駐機場に面した大きな窓があるのが特徴です。 何より、ラウンジ内に山があるのが驚きです。 新千歳空港国内線ターミナルANAラウンジ 新千歳空港のANAラウンジに入室! 新千歳空港温泉を出てから、プレミアムチェックイン... 2019年3月3日 ライフデザイナー
ホテル・ホテルポイントSFCANAIHGホテル修行 ANAプラチナからIHGプラチナへのステータスマッチが6月30日まで受付中!→18日後にステータスもらえました。 5月10日から、IHGのプラチナとANAプラチナの相互ステータスマッチが行われています。 このキャンペーンは対象者限定なので、キャンペーン一覧に表示されている方のみ申し込みが可能です。 ちなみに、私の場合メールでの案内はなかったので、メールが来ていない方も対象となっている可能性があります。 実は、5月10日から始まった... 2019年2月16日 ライフデザイナー
シンガポール空港ラウンジシンガポールプライオリティパス シンガポールのチャンギ国際空港第1ターミナルでプライオリティ・パスが使えるラウンジ「SATSラウンジ」「dnataラウンジ」「PLAZA PREMIUMラウンジ」を全て紹介します 6年連続で世界空港ランキングのトップに君臨しているシンガポール・チャンギ国際空港にはたくさんのラウンジがあります。 その中でも最方法のラウンジはやはりシンガポール航空ラウンジだと思いますが、プライオリティパスで入れるラウンジもレベルが高く、楽しい搭乗待ち時間を楽しむことができます。 そんなシンガポール空港の中でも最もラ... 2019年2月16日 ライフデザイナー