人生を変える物語 「天気の子」の裏設定、ストーリーを日本神話の観点から考えるとスサノオとアマテラスにいきつくという話 結論から言うと、この映画はスサノオとアマテラスの戦いがモチーフになっている映画と考えられます。 その理由と隠された設定について考察してみます。 日本の神話?どういうこと?と思った方も多いかもしれません。 しかし、読めばわかります。 この記事を読んでから天気の子を見ると、もっと楽しめること間違いなしです。 須賀のモチーフ... 2019年9月12日 ライフデザイナー
韓国 韓国・ソウルの弘大(ホンデ)エリアで友人に連れて行ってもらった美味しかったお店3選 先日韓国のソウルに行ってきました。 日韓問題で何かと揺れている真っ只中でしたが、ソウルを普通に歩く分には何も問題なく楽しみました。 ソウルの中でも芸術家の集まるオシャレエリアである弘大(ホンデ)エリアに滞在していました。 その弘大(ホンデ)エリアの現地の人で賑わう、美味しい韓国料理店を友人に案内してもらったので紹介しま... 2019年9月4日 ライフデザイナー
人生を変えた買い物DELLXPSパソコン DELL XPS 15 (9570)を購入してからメモリやストレージ、電源アダプタ、BIOS設定をカスタマイズして超快適な仕事環境を獲得! 2018年末に開催された、paypayの100億円あげちゃうキャンペーン。 ちょうどパソコンが古くなっていた私は、このタイミングで4年ぶりのパソコン買い替えをすることを決めました。 ちょっと重くても大画面のパソコンがほしいと思っていたので15インチ4K液晶のDELL XPS 15 (9570)に決めました。 DELL ... 2019年8月16日 ライフデザイナー
搭乗記ビジネスクラスホーチミンバンコクタイ国際航空 タイ国際航空の近距離ビジネスクラスB777-200ERは旧型シートだがホスピタリティ満点で大満足 先日、タイ国際航空の旧型ビジネスクラスに乗る機会がありました。 機体はB777-200という大型機。 一昔前は長距離を飛んでいたであろうこの機体ですが、今回は2時間にも満たないフライトです。 旧型シートとはいえビジネスクラス。 2時間にも満たない短距離フライトですが、堪能して参りました。 短距離ビジネスクラス体験談(ホ... 2019年8月8日 ライフデザイナー
搭乗記ビジネスクラスバンコクソウルタイ国際航空 タイ国際航空の最新鋭ビジネスクラス(ロイヤルシルククラス)A350-900搭乗記&徹底レビュー 先日、頑張ってためたマイルを使ってタイ国際航空のA350-900のビジネスクラスに搭乗してきました。 以前の私は「え、機材によって違いがあるの?」と思っていましたが、今は航空機の各機材による違いを楽しむようになっています。その理由は、この記事を読んでもらえればわかると思います。 その中でも、A350-900は最近JAL... 2019年8月5日 ライフデザイナー
韓国空港ラウンジ仁川国際空港プライオリティパスカードラウンジ 【韓国・ソウル】仁川国際空港第2ターミナルのプライオリティパスで利用可能な全3ラウンジ完全レビュー 2018年に開業した韓国・ソウルの仁川国際空港第2ターミナル。 大韓航空を始め、主にスカイチーム加盟航空会社が乗り入れているターミナルです。 このターミナルには2019年現在プライオリティ・パスで利用可能なラウンジが3つあります。 それぞれのラウンジごとに特徴が違ったので、それぞれ詳しく紹介します! この記事を読めば、... 2019年8月4日 ライフデザイナー
韓国仁川国際空港韓国カードラウンジ 仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた ゴールドカードで空港のラウンジによく行く方も多いのではないでしょうか。 基本的にはクレジットカードで入れるラウンジは日本国内にしかないのですが、韓国の仁川国際空港には日本のゴールドカードで入れるラウンジがあるのです。 そのラウンジの雰囲気、サービス内容を紹介します! 第2ターミナル「IASS INCHEON LOUNG... 2019年8月1日 ライフデザイナー
韓国スカイチーム仁川国際空港韓国大韓航空 仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 東アジア有数の空港である韓国の仁川国際空港。 ソウル特別市の隣の仁川広域市に位置している、ソウルへの窓口となる大型空港です。 日本の東京における成田空港のようなですね。 実はこの仁川国際空港、世界の空港ランキングでは何年も1位を取ったことがある実力のある空港です。 2018年はシンガポールのチャンギ国際空港に抜かれて2... 2019年7月22日 ライフデザイナー
鉄道大阪東京寝台列車 寝台特急「サンライズ出雲」大阪から東京までの夜行列車のノビノビ座席・オンライン予約方法を徹底解説 夜行列車ってロマンがありますよね。 世界中で姿を消しつつある夜行列車、なんと「大阪→東京」で乗ることができるって知っていましたか? その列車の名は「サンライズ出雲・瀬戸」 名前の通り、東京から出雲、もしくは高松まで運行している電車です。 もちろん東京から出雲や高松へ走っているのですが、大阪-東京という移動にも利用可能な... 2019年7月15日 ライフデザイナー
クレジットカード 【どこでも20%還元!?】年会費永年無料のイオンカードでクレジットカードが使えるお店ならどこでも20%還元の衝撃キャンペーン 最近paypayとかLine payとか、○○payが一気に増えてきましたね。 キャンペーンもたくさん実施されているけど、どこのお店で使えるのかわかりにくいので、paypayの初代20%キャンペーン以外はあまり乗らずに静観してきました。 ○○PayのポイントはLINE Pay以外はマイルに変えにくいという理由もあります... 2019年7月8日 ライフデザイナー
クレジットカード ANAカード徹底比較&一番オトクなポイントサイト・キャンペーン情報まとめ【2019年7月更新】 ANAマイルを貯めるのに必須なANAカード。 実は、どこから申し込むかによってもらえるマイルが全然異なるのです。 あれは7年前、空港の勧誘カウンターで申し込んでしまい、数万マイルを損した私が、この記事を読んで二度とそんな経験をしてほしくないという想いで一番お得な申し込み方法をお伝えします。 ANAカードを一番お得に申し... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード 私ももっている陸マイラー必携のANA系のクレジットカードはこれだ! クレジットカードでマイルを貯めるのも陸マイラーの基本。 ポイントサイトほど高額マイルがバンバン貯まるわけではないのですが、日々の支払いをクレジットカードで決済するだけで年間数万マイル程度たまります。 1マイル=5円の価値があると考えると10万円相当のマイルが貯まるので、しっかりとマイルがたまりやすいクレジットカードを選... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード ANAアメックスゴールドの特典・メリット・入会キャンペーン比較【2019年7月は6万マイル!】 ANAアメリカン・エキスプレス・カード(ANAアメックス)はその名の通りANAとアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているカード。 ANAアメックス(ANAアメリカン・エキスプレス・カード)、ANAアメックス・ゴールド(ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード)、ANAアメックス・プレミアム(ANAアメリカ... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード 1.9%還元のANA VISAプレミアム新規申込で最大15,500マイルがもらえる方法を徹底解説【2019年7月版】 ANAカードの最高峰「ANA VISAプラチナプレミアムカード」を最もお得に申し込み、大量マイルを獲得する方法を詳しく解説しています。... 2019年7月7日 ライフデザイナー
大阪大阪カフェコーヒー 大阪の八尾にある伝説の珈琲店「ザ・ミュンヒ」で究極のコーヒーとポエムを頂く不思議な時間 大阪府八尾市の住宅街にぽつりと佇む珈琲店「ザ・ミュンヒ」。 そのお店にはスプーン1杯で1000円というコーヒーもあれば、抽出に1時間以上かけるネルドリップコーヒーもあるということです。 どこかの記事でそのコーヒー店を知ってから、いつかは行こうとずっとグーグルマップに星をつけていました。 そして、ついに大阪で1日時間がで... 2019年7月7日 ライフデザイナー
ANAマイルの貯め方・SFC修行 【陸マイラー翔】豪華海外デート編2「免税店巡りではなく、ラウンジ巡り!?」 前回のあらすじ:溜まったマイルとポイントを使って彼女の梢を豪華海外旅行に招待した陸マイラー翔。成田空港についてものの15分で出国完了し、ラウンジへと向かう翔と梢。 「じゃ、まずはANAのラウンジに行こうか」と翔。まずは、ってなんだろう、と不思議な顔をしながらもついていく梢。翔は慣れた様子でANAラウンジへと歩いていく。... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード JALカードを一番お得に申し込むポイントサイトと入会キャンペーンの徹底比較【2018年6月版】 JALのマイルを貯めるならJALカードは必須ですよね。 JALカードにはVISA、MASTER、JCB、SUICAと種類がありますが、その各カードごとに一番お得に申し込める方法を徹底的に解説します。 これを知らずに申し込むと数千~数万マイルを損してしまうことになりますので、よく読んでくださいね。 JALカード Suic... 2019年7月7日 ライフデザイナー
クレジットカード YAHOO!Japanカード入会申込はポイントサイトとキャンペーンで19000円以上お得【2018年11月版】 Tポイントがザクザク貯まるカードとして今注目のYAHOO! Japanカード(YJカード)。 楽天に対して本気で仕掛けてきた感を強く感じることカードなのですが、Tポイントは楽天ポイントよりもマイルに変えやすいので陸マイラーにもオススメです。 このYAHOO! Japanカードを一番お得に申し込む、ポイントサイトとキャン... 2019年7月7日 ライフデザイナー