
【マイル総研&旅ラボ】大量のANAマイルで世界を自由に楽しむ方法伝えます
もしもマイルがたくさんあったら、あなたはどこに行きたいですか?
もっと世界を自由に飛び回ってみませんか?
そんな夢が叶う「非常識なマイルの貯め方」の全てを教えます。
もっと世界を自由に飛び回ってみませんか?
そんな夢が叶う「非常識なマイルの貯め方」の全てを教えます。
価値観を広げて楽しむの記事一覧


台北に着くとすぐにバスに乗ってしまう私ですが、最近開通したMRT、桃園機場捷運に乗ってきました。 値段はバスよりも高いのですが、バスとは違って渋滞がないので時間が読めるのが嬉しいですね。 桃園国際空港から台北駅まで160元です。 空港のMRT乗り場 桃園国際空港は案内のサインがとてもわかりやすいので、あまり迷うことはな...

台湾の桃園国際空港から台北市内へはMRTの運行も始まりましたが、安くて路線数が多いバスはまだまだ(私の中で)人気。 台北のバス路線はグーグルマップの経路検索で調べればバッチリ。 値段も80~120元程度と一番安く市内までいけます。 バスには路線番号がふられているので、言葉がわからなくてもその番号のバスが来たら乗ればO...

年間15万マイルを超えるマイルは誰でも貯められる!その方法をどこよりも詳しく紹介します。ポイントサイトもクレジットカードもこれさえあれば大丈夫。マイルで自由に世界を飛び回りましょう!...

私がおすすめするポイントサイト「ハピタス」で効率よくポイントを貯めるにはどうしたら良いでしょうか。 うまく使えばこのハピタスだけでも年間20万を超えるポイントを貯めることができるのです。 ハピタスのポイント制度 ハピタスのポイントは1ポイント1円と大変わかり易いのが特徴。ハピタスのポイントは1ポイント1円として現金に変...

突然ですが、外食は好きですか?私は食事が人生の一番の楽しみ(旅行もですが)というくらい好きなので、多い週は毎食外食をしています。接待、飲み会、ランチ、などなど皆さんも外食に行くことが多くあるでしょう。そんな時にもしっかりとポイントを貯めるのがフリートラベラー。外食ではクレジットカード決済で1.5%、、、だけではなく、大...

クレジットカードの発行やFX口座の発行案件は過去に1回でも口座を持っていた人は対象外となってしまうので1回しかやることができません。それでは、そのようなポイント案件はいつ取り組むべきでしょう?答えは簡単、ある条件を満たせば今すぐにポイントを獲得するべきです。その理由を紹介します。...

前回のあらすじ:溜まったマイルとポイントを使って彼女の梢を豪華海外旅行に招待した陸マイラー翔。成田空港のANAラウンジで旅の計画を立てて搭乗口へと向かう。 登場人物 大地 翔:趣味はネットサーフィンと旅行。2年前から陸マイラー。 梢:2歳上の翔の彼女でしっかり者。 山下:この道20年のベテラン客室乗務員 ANAラウンジ...

陸マイラーである翔が彼女をデートに連れて行く豪華海外デート編が始まります。このストーリーを読めば、陸マイラーのベネフィットが翔と梢のデートを通じて見えてくるはずです。 登場人物 大地 翔:趣味はネットサーフィンと旅行。2年前から陸マイラー。 梢:2歳上の翔の彼女でしっかり者。 東京駅からデートに出発 今日は待ちに待った...

東京で美味しいハンバーガーを探せ! 普段の食事になにかテーマを、ということで美味しいハンバーガーを発掘してみようと思い立ちました。 インターネットでひたすら調べて、実際に食べて、美味しかったハンバーガー屋さんだけを紹介します。 まずは、ハンバーガー好きなら誰もが知っている(らしい)名店の「ブラザーズ(BROZERS')...

マラッカのカフェシリーズ、今回はNavy Cafeを紹介します。 作業向けのカフェを探していて、ここにたどり着きました。 マレー文化と中華文化の融合したニョニャ料理をいただくこともできます。 Navy Cafeに入店! 一見するとアパートのような外観のこちらがNacy Cafe。 お店の上にNAVYと大きな旗が出ている...

お台場のテレコムセンターのすぐ近くにある、「世界に貢献するイノベーション拠点 The SOHO」に訪問してきました。 といっても、ワーキングスペースではなく、その下にあるカフェ「The Canteen」です。 食事やカフェの物価の高いお台場エリアにおいて、リーズナブルなランチが食べられて、そのまま作業もできちゃう素敵な...

マラッカの旧市街「ジョンカーストリート」はバックパッカー向けのお店がとてもたくさんあるのですが、両替がなかなか見つからない。 賑やかなカフェはたくさんあるのですが、静かに過ごせるカフェが意外とない。 そんな時に!HEESAN CAFEがいい感じでした。 HEESAN CAFEはオシャレ! まず魅力その1は、オシャレであ...

マラッカのジョンカーストリートで夜遅くまでやっていて、コーヒーも食事も楽しめるというカレンセアートカフェに行ってきました。 旅行気分を盛り上げてくれる内装も、料理も楽しめました。 カレンセアートカフェに行ってみよう! その名の通り見た目もお洒落なカフェ。 入り口は植物に覆われていて、昼も夜もとても目立ちます。 夜に訪れ...

今回のマラッカ滞在ではリーズナブルな宿2件に滞在してきました。 どちらも2000円ほどのホテルで、マラッカで探した限りでは結構安いところです。 ちなみに「ホットシャワー」「エアコン」「窓」「無料WIFI」は私的に必須なので、全てついてるところを選んでます。 1件目:ユーロリッチホテル マラッカの中心から15分ほど歩いた...
ようこそ

ライフデザイナー
人生は、旅であり、永遠の実験だ。
人生を「楽しむ」ことに全力を注ぐライフデザイナー。
「自分の人生最高!」と楽しく生きる人を増やす活動をしています。
頑張る人の、
人生楽しみたい人の、
自分の人生を生きたい人の、
一歩を応援します。
人生を「楽しむ」ことに全力を注ぐライフデザイナー。
「自分の人生最高!」と楽しく生きる人を増やす活動をしています。
頑張る人の、
人生楽しみたい人の、
自分の人生を生きたい人の、
一歩を応援します。
人気の記事
-
仁川国際空港の日本のゴールドカードで入れるカードラウンジ「IASS INCHEON LOUNGE 2 -AirCafe-」に行ってみた 3件のビュー
-
仁川国際空港第2ターミナルの大韓航空ラウンジ・チェックインが「スカイチームエリートプラス」があると快適すぎた 2件のビュー
-
中国国際航空・中国東方航空・中国南方航空はトランジット時のホテル・ラウンジが無料の乗り継ぎサービスがある!? 1件のビュー
-
世界中の空港で並ばずに優先レーンを通れるABTC(APECビジネストラベルカード)のメリットと申請方法 1件のビュー
-
香港国際空港で電源やWIFIを利用できる場所やカフェ、小籠包はどこにある!? 1件のビュー
-
Ubuntu19.04にDockerをインストールしようとしたらできなかったけど解決した話 1件のビュー
-
「天気の子」の裏設定、ストーリーを日本神話の観点から考えるとスサノオとアマテラスにいきつくという話 1件のビュー
ブログ内検索