おすすめしたい食事・カフェ台湾台北桃園空港空港 台北桃園空港でどうしても小籠包が食べたい!そんな時はC4搭乗口横のフードコートへ! はい、タイトルだけで言いたいことをすべて言ってしまいました。(笑) 2019年に再確認してきましたが、価格も変わらず同じところに小籠包がありました。 桃園空港で小籠包はどこにある? 台湾・台北の桃園国際空港の制限エリア(出国後エリア)には小籠包は私の知る限り2箇所あります。 小籠包を求めて1周しましたからね(笑) 一つ... 2019年9月28日 ライフデザイナー
バンコク小籠包タイバンコク タイ・バンコクで小籠包を食べよう!「永和豆漿」「鼎泰豊」の有名2店舗は行くべし 小籠包って美味しいですよね。 台湾に行くと、つい3食小籠包にして、ついつい空港でも小籠包を食べてしまう私なので、バンコクに行っても小籠包を頂いちゃいます。 バンコクで小籠包を食べよう!と思ったら 永和豆漿 鼎泰豊 の2箇所がオススメ! BTSチョンノンシー駅近くにある「永和豆漿」はバンコクで一番美味しい小籠包という評判... 2019年4月27日 ライフデザイナー
香港香港香港国際空港小籠包 香港国際空港で電源やWIFIを利用できる場所やカフェ、小籠包はどこにある!? 香港国際空港に到着するときや、香港国際空港から出発するときに知っておくと便利な情報をまとめました。 WIFIはターミナル内どこでも無料で利用可能 香港国際空港では「#HKAirport Free WiFi」というWIFIがターミナル中に飛んでおり、無料で利用可能です。 混雑しているときなどスピードが遅くなったりすること... 2019年4月27日 ライフデザイナー
香港香港小籠包 香港で小籠包を楽しもう!カラフルな小籠包や路上でいただく小籠包を紹介 様々な地方の中華料理が揃う香港は美食天国! その中でも、今回は小籠包のお店を集めました。 カラフルな8色の小籠包がインスタ映えする「楽天皇朝」 尖沙咀駅から歩いて5分ほど?のところにある楽天皇朝。 ネイザンロードを歩いていたら、HSBC尖沙咀支店のあたりでビラをもらうと、なんと8色の小籠包の写真がありました。 これは行... 2019年4月27日 ライフデザイナー