日常・考えたこと ベトナムでの8年間を振り返り印象に残っている考え方を紹介してみる 2012年にベトナムに渡航し、2020年まで約8年間滞在しました。当初はベンチャー企業のオフショア拠点立ち上げを行っておりましたが、紆余曲折ありいくつかの事業を作っては潰すという数年間を過ごしました。観光フリーペーパー事業が軌道に乗り始めた矢先にコロナウイルスのパンデミックが発生し、国境が封鎖するのと同時に事業を休止す... 2022年6月4日 ライフデザイナー
日常・考えたこと コロナの影響で日本に強制帰国して半年が経って思うこと 日本に来てから半年が経ちました。 今までは日本に行くのも長くても2週間でしたので、こんなに長く滞在するのは本当に8年ぶりです。まだ半年?と思えるくらいに沢山の人とお会いして、面白いことが沢山始まってきたので日本に来たのも悪くなかったのかなと思います。 何年ぶり?のスカイツリーに行ったり、東京と大阪を中心に楽しんでいます... 2022年6月4日 ライフデザイナー
日常・考えたこと 個人的に激動だった2020年の出来事と考えていたことを振り返る 2020年は本当にいろいろな変化がありました。 今年も何も変わらずにベトナムに住み続けている予定でした。 それが一転、日本での生活に急変したわけです。 去年の年明けに、今の状況は全く予想していませんでした。 この急激な変化の中で過ごしていると、何があって、どう感じたのかをつい忘れてしまいそうになります。 ということで一... 2022年6月4日 ライフデザイナー
日常・考えたこと 週末にメガネを買って世界が美しく見えるようになった話【日記】 この週末にメガネを3本も手に入れました。どうやって使い分ければ良いのか、アイデア募集します。 メガネって、1個しか普通買わないので使い分けなんて考えないのですが、3つもあると使い分けたくなるから不思議です。とか言いながら、予備として引き出しの奥底で眠らせておくような気もしなくもありません。 メガネって、買うときにいくら... 2022年6月4日 ライフデザイナー
日常・考えたこと Clubhouseで「ライフデザインラボ」やってます 最近Clubhouseで「ライフデザインラボ」というクラブを作り、たまにルームを開いています。 その中でお金や人生、生き方の話をしているのですが、誰も来ない時もあれば50人を超える方が聞いてくださることもあり、毎回変わるコミュニケーションを楽しんでします。 今日開いたお部屋は、自分の人生を自分で選んでいく、そのために時... 2022年4月9日 ライフデザイナー
日常・考えたこと なんでそんな自由なの?堅実な自由人だよね、と言われる理由と自由に繋がる考え方とは 4月は半分は大阪にいながら、もう半分は鳥取、島根、広島、熊本、福岡にいました。 行く先々で素晴らしい景色、お店、料理、ご縁、仲間に出会い、それはそれは素敵な時間を過ごすことができました。 あまりに素敵な時間過ぎて、もともと予定していた仕事が全て終わらなかったほどです。 そういう過ごし方をしていると 「なんでそんなに自由... 2021年4月29日 ライフデザイナー
日常・考えたこと 9年前の自分が思い描いたキャリアがどうなったのかを振り返ってみると驚く結果だった 先日、とある勉強会の合宿に参加してきました。 コロナの影響で座席をかなり離して、そして懇親会はフェイスシールド付きでしたがやはりリアルは良いものです。 9年前、ベトナムに行く直前までここで1年間学んでいて、今回は卒業生ということで参加させていただくことができました。 プログラムの中で「キャリアプラン発表」というものがあ... 2020年11月8日 ライフデザイナー
日常・考えたこと 和歌山にGOTOしてゆっくりした時間を過ごしてきました。GOTOで、25000円が実質4000円!? 日本の皆さん、GO TOしていますか? I went to go to travel!とか書くと英語の先生にバツをつけられそうなものなのですが、本当なのだから仕方ないですよね。ということで週末に和歌山県に行ってきました。 今回和歌山に行ったのは、色々あってお手伝いさせて頂けることになったオンラインコミュニティWithU... 2020年11月3日 ライフデザイナー
日常・考えたこと 国分寺のカフェでコミュニティと世界観について考えてみた 先日、東京の国分寺にあるカフェスローに行ってきました。先日伊勢に行ったときにゲストハウスの方に聞いてから、近くに行ったら行こうと思っていたのをやっと行くことができました。 最近、信じるものが欲しくてたまらないのです。自分を信じてそこに向かっていくのももちろん良いと思いますし、今までの数年間はそんな感じで突っ走ってきまし... 2020年9月9日 ライフデザイナー