台湾 台湾の桃園国際空港からバスで台北市内まで行く方法 台湾の桃園国際空港から台北市内へはMRTの運行も始まりましたが、安くて路線数が多いバスはまだまだ(私の中で)人気。 台北のバス路線はグーグルマップの経路検索で調べればバッチリ。 値段も80~120元程度と一番安く市内までいけます。 バスには路線番号がふられているので、言葉がわからなくてもその番号のバスが来たら乗ればO... 2018年8月16日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェ中央区ハンバーガー人形町浜町 下町で絶品ハンバーガーがいただける名店「ブラザーズ(BROZERS')人形町本店」は電車に乗っていく価値あり【東京ハンバーガー】 東京で美味しいハンバーガーを探せ! 普段の食事になにかテーマを、ということで美味しいハンバーガーを発掘してみようと思い立ちました。 インターネットでひたすら調べて、実際に食べて、美味しかったハンバーガー屋さんだけを紹介します。 まずは、ハンバーガー好きなら誰もが知っている(らしい)名店の「ブラザーズ(BROZERS')... 2018年6月2日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェカフェマレーシアマラッカニョニャ料理 マラッカ「Navy Cafe」ではニョニャ料理も楽しめ、作業にも最適 マラッカのカフェシリーズ、今回はNavy Cafeを紹介します。 作業向けのカフェを探していて、ここにたどり着きました。 マレー文化と中華文化の融合したニョニャ料理をいただくこともできます。 Navy Cafeに入店! 一見するとアパートのような外観のこちらがNacy Cafe。 お店の上にNAVYと大きな旗が出ている... 2018年5月9日 ライフデザイナー
クレジットカードマラッカKLIA両替キャッシング クアラルンプール国際空港・マラッカ市内・クレジットカードの両替レートを比べてみた よく空港のレートは悪いと言われていますが、どのくらい損なのでしょうか? マレーシアのお金を持ってくるのを忘れてマレーシアに降り立ったので、検証してみました。 実際に両替してみた KLIAの両替商、マラッカの両替商、クレジットカードのキャッシングについて調べてみました。 KLIAの両替商 さて、KLにつきました。SIMカ... 2018年3月7日 ライフデザイナー
ワークプレイス お台場のイノベーション拠点「The SOHO」のカフェ「The Canteen」でランチと作業してました お台場のテレコムセンターのすぐ近くにある、「世界に貢献するイノベーション拠点 The SOHO」に訪問してきました。 といっても、ワーキングスペースではなく、その下にあるカフェ「The Canteen」です。 食事やカフェの物価の高いお台場エリアにおいて、リーズナブルなランチが食べられて、そのまま作業もできちゃう素敵な... 2018年3月7日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェ マラッカで両替も作業もできるおしゃれカフェ「HEESAN CAFE」 マラッカの旧市街「ジョンカーストリート」はバックパッカー向けのお店がとてもたくさんあるのですが、両替がなかなか見つからない。 賑やかなカフェはたくさんあるのですが、静かに過ごせるカフェが意外とない。 そんな時に!HEESAN CAFEがいい感じでした。 HEESAN CAFEはオシャレ! まず魅力その1は、オシャレであ... 2018年3月7日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェ カランセアートカフェは美味しいマラッカ料理が楽しめるおしゃれカフェ マラッカのジョンカーストリートで夜遅くまでやっていて、コーヒーも食事も楽しめるというカレンセアートカフェに行ってきました。 旅行気分を盛り上げてくれる内装も、料理も楽しめました。 カレンセアートカフェに行ってみよう! その名の通り見た目もお洒落なカフェ。 入り口は植物に覆われていて、昼も夜もとても目立ちます。 夜に訪れ... 2018年2月28日 ライフデザイナー
マラッカ マラッカで2000円前後の安宿2件に泊まってみたら意外と良かった 今回のマラッカ滞在ではリーズナブルな宿2件に滞在してきました。 どちらも2000円ほどのホテルで、マラッカで探した限りでは結構安いところです。 ちなみに「ホットシャワー」「エアコン」「窓」「無料WIFI」は私的に必須なので、全てついてるところを選んでます。 1件目:ユーロリッチホテル マラッカの中心から15分ほど歩いた... 2018年2月25日 ライフデザイナー
マラッカマラッカトライショー観光 マラッカ名物!?爆音キャラクタートライショー(三輪タクシー)が世界遺産を駆け抜ける! 世界文化遺産に登録されている歴史と文化の街、マラッカ。 どこか同じく世界文化遺産に登録されているベトナムのホイアンや、マレーシアのペナンと同じような雰囲気が流れているのですが、唯一違うのが爆音トライショー。 突っ込みどころが多すぎるのですが、市内移動に便利だったりします。 これがマラッカの爆音トライショーだ! マラッカ... 2018年2月24日 ライフデザイナー
マラッカ 2018年現在マレーシアの空港で購入可能なSIMカードは1週間20RM(約600円) マレーシアのクアラルンプール国際空港到着階で販売されているSIMカードの中で、 短期滞在の場合に一番安いSIMカードを探してきました。 それが、こちら。 digi社のトラベラーズシム 料金表にも2018年と書かれている、まさに最新の価格です。 20RMで7日間、40RMで15日間使えます。 しかも、20RMプランの場合... 2018年2月22日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェマラッカローカルカレー深夜メシ 深夜のマラッカの超ローカル食堂がかなり美味しかった 先日訪れたマラッカでは深夜にお腹が空いて超ローカルな食堂に行ってきました。 観光客の姿はあまりありませんでしたが、料理はとっても美味しかったです。 深夜にもかかわらず賑わう食堂 時間は午前0時半。完全に深夜です。 週末限定のナイトマーケットが0時頃に終わってしまい、買い物を楽しんでいただき付いたら屋台メシもなくなってし... 2018年2月22日 ライフデザイナー
マラッカマレーシアバスマラッカKLIA KLIAからマレーシアの世界遺産マラッカへは直通バスが早くて快適 (乗り方・時刻表・料金ガイド) 先日、クアラルンプールに飛ぶ予定ができたので、せっかくなので時間を作って世界遺産に登録されているマラッカに行ってきました。 実は何年も前にシンガポールからバスで行った事があるのですが、もう全然覚えてないほど昔のこと。久しぶりのマラッカ、満喫してきました。 そんなマラッカへクアラルンプール国際空港(KLIA)からどうやっ... 2018年2月22日 ライフデザイナー
おすすめしたい食事・カフェノマドワーク東京都新宿カフェ 新宿で24時間営業でWIFI・電源完備のカフェといったら「珈琲貴族」で決まり 貴族。いい響きですよね。 新宿の珈琲貴族はその名の絽織貴族らしい豪華な内装・・・とまではいかないのですが、 「24時間営業」「フリーWIFI」「電源」の3つが揃っている素晴らしいカフェ。 【評価】立地★★★★☆ / スペース★★★★☆ / WIFI無料(普通) / 電源有 / ドリンク有料 新宿の24時間カフェの使い道... 2018年2月22日 ライフデザイナー
大阪リージャスノマドワーク大阪府大阪(梅田)駅 リージャス梅田阪急グランドビル(20階)は大阪駅直結で立地抜群 リージャスビジネスワールドゴールド会員は世界中のリージャスのビジネスラウンジ利用が無料! 今回は大阪駅直結でとても便利な、「リージャス梅田阪急グランドビル」を紹介します。 【評価】立地★★★★★ / スペース★★★☆☆ / WIFI有(普通) / 電源有 / ドリンク飲み放題 梅田・大阪駅直結の好立地! リージャス梅田... 2018年1月23日 ライフデザイナー
ワークプレイスリージャスノマドワーク御池京都府 京都の中心「御池」にあるリージャス京都河原町御池は必要最低限のビジネスラウンジ ちょっと京都へ出張する機会があり、ついでに京都のリージャスの様子を見てきました。 リージャスは日本国内では「Open Office」というブランドと提携しており、Open Officeも同じくリージャスビジネスワールドで使うことが出来ます。 リージャスビジネスワールドは世界中のリージャスビジネスラウンジが使い放題になる... 2018年1月23日 ライフデザイナー
東京リージャスノマドワーク東京都新宿 新宿駅南口からすぐ!リージャス新宿南口が作業には最適だった 一人で働く作業場所シリーズ、今回は新宿南口のリージャスです。 やっぱりリージャスは日本全国どころか、世界中の主要都市でとても集中できる環境がすぐに手に入るので嬉しいです。 今回のリージャス新宿南口は新宿サザンテラスからすぐ近く、とてもアクセスの良い場所。 【評価】立地★★★★★ / スペース★★★★☆ / WIFI有(... 2018年1月23日 ライフデザイナー
ワークプレイスノマドワーク東京都渋谷 渋谷駅の無料スペース「渋谷ちかみちラウンジ」は待ち合わせ前の休憩に超便利 「渋谷ちかみち」と呼ばれている渋谷駅の地下通路に無料で使えるラウンジがあることをご存知ですか? 109よりの3番出口付近にあり、実は誰でも自由に使えるのです。 待ち合わせまであと10分というときの休憩にも、1時間の作業時間としても使える、とても使い勝手も良いスペースです。 いざ、入室 ガラス張りの壁と、重厚なドアのある... 2018年1月23日 ライフデザイナー
ワークプレイスノマドワーク六本木東京都 六本木ヒルズにある「グーグルテレワークラウンジ」が無料で使えて最高(2017年11月終了) Googleがテレワークを誰でも気軽に体験できる場所として、グーグルテレワークラウンジを2017年11月1日~30日の期間限定で開設しています。 場所は六本木ヒルズノースタワーの1階で、六本木通り沿いのとても目立つ立地。人気のシェイクシャックやタリーズコーヒーの並びです。 コーヒーも水も飲み放題で、無料で使えるので、普... 2018年1月23日 ライフデザイナー